いつもは地元で土地探しということが多いのですが、今回はお客さんが大阪の鳳駅近くですんでいることもあり一緒に南大阪へ土地探しに行ってきました。
JR阪和線沿線沿いで快速電車が止まる最寄りの駅まで徒歩で行ける条件で探しましたが、鳳駅、和泉府中駅、東岸和田駅、熊取駅と車で南下していくほど
土地の坪単価が明らかに安くなっていくのがわかりました。施主様の仕事の関係もあり値段の安い高いのではなく徒歩圏内10分くらいで駅ま行けてその間
ロケーションが優先の為、一緒に駅まで歩いて自分自身も施主様の考えを消化してシュミレーションしたうえで考えて歩かせてもらいました。
路の広さ、街並みの明るさ、防犯上夜の徒歩大丈夫かなどまた途中のスーパー、コンビニなどの施設の有無も見ながらいきました。
私自身も20年前に家を新築し先月住宅ローンを完済したのでこれからローンを組んで自分の家を建てる若いご夫婦の施主様を見ていると
若いのにしっかり目標をもってえらいなと思いました。私の場合親が所有している土地に建てたので、その場所で建てる以外選択肢がなかったので
一生新しい場所で暮らすための土地探しは改めて大変だなと思いました。 東岸和田駅前、駅舎も高架され東側大きなローターリーもできて近くにスーパーもり
かなり利便性もよく第一候補は東岸和田になりそうです。
家づくりの会社ではありますが、土地探しも一緒になって探すようにと思っています。これから住宅ローンの話も進めて土地が明確に決まってから
家の話になっていきます。住みやすいコンパクトな家になる予定です。もちろん自然乾燥された紀州材、手加工、びおソーラーも載せる予定で進んでいきます。
いろんな土地見させてもらいました、現地に行ってみないとわからないことも多く土地探しは一緒に見に行くことは大切だと改めて思いました。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。