お知らせ

  • 金融機関は営業しています

    2024.08.15

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    お盆の間も 和歌山は天気が続いています。

    少し雨が降ってくれたらとも感じていますが

    盆休みが明けて 仕事が再開された時

    熱中症に気をつけないといけないと

    クーラーの効いたところに盆の間いたので

    余計感じています

     

    会社は8月10日から15日までお休みを取っていました

    私は 少し休みましたがほとんど会社に出て

    事務仕事をメインに仕事をしていました。

     

    一般の企業はお休みになりますが

    銀行や信用金庫などの金融機関は

    カレンダー通りの営業になっています

     

    一部の営業担当者などは リフレッシュ休暇などを

    とって長期に休んでいる人もいたみたいですが

    そんな盆休みの中

    本日信用金庫んぽ担当者が会社に来てくれました

    和秋建設では 金融機関は和歌山の信用金庫きのくに信用金庫と

    和歌山の地銀の紀陽銀行と政府系金融機関 商工中金とお取引をしています。

     

    本日信用金庫の担当者に来てもらったのは

    盆が明けた25日に 協力会社さんに支払いをしないといけないので

    その段取りと

    来月の支払いの資金繰りの打ち合わせです

     

    盆の間民間の企業は休みになるので

    盆のこの時期 先方も回る企業も少ないみたいなので

    担当者とゆっくりお話ができます

     

    2月決算なので8月は半期の数字の試算も出して

    打ち合わせします

     

    現場によっては 支払い条件が最終一括の場合もあるので

    短期の借入を起こさないと回りません

     

    現場の仕事や 事務的な事は

    出来る限り スタッフにお願いするようにしていますが

    資金繰りに関しては 代表である私がしないといけません。

     

    数字が苦手など言ってられないのが経営者です

    開業当初から信用金庫にお世話になり

    売り上げも上がってきて

    もうそろそろ信用金庫は卒業なのかなとも

    思いますが

    ずっとお世話になってきたからこそ

    少しの金利の差などでメインを変えることは

    私の性格上できません

     

    暑い中 バイクで 来てくれる信金さんの担当者

    銀行と違い良くまわってきてくれます

     

    担当者も真面目で真摯に付き合いしてくれます

    そんな信金さん これからも頼りにしていると

    感じながら 本日打ち合わせをした

    前田なのでした。

     

     

     

  • 施工集に追加しました

    2024.06.24

    少し前にお引渡しをした岸和田の家を施工集に追加しました。
    紀州材の暖かな優しい雰囲気にアイアンやモールテックスなどの異素材がアクセントになったクールな木の家になりました。

  • 完成見学会2日目

    2023.12.10

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    12月10日です最低気温9℃

    最高気温18℃の穏やかな天気の中

    東岸和田の家の完成見学会を行いました

     

    2日前から動かしている

    びおソーラー本日も午前9時ごろから

    冬モードで動いてくれています。

     

    ほんわか暖かい室内で

    2組のお客さんの

    ご案内をさせていただきました

     

    ただいま基礎工事を行っている

    海南の家の施主様家族が見に来てくれました

    びおソーラー、基礎断熱、床下エアコン

    耐震等級3 グラフテクとのキッチン

    造作洗面 制作した木製建具などおなじ

    仕様のところも多かったので

    ゆっくり見ていただき

    自分の家のイメージを膨らまして

    いただけたかなと感じています。

    和室の壁と天井に珪藻土を使っているので

    海南の家はLDK含め珪藻土を塗る面積も多いので

    表面の仕上げなど見てもらい

    同じような仕上がりでOKもいただきました

     

    もう一組のお客さんもゆっくり見ていただき

    自然乾燥の紀州材の良さや大工さんの手刻みの技の

    お話もさせてもらいました。

    洗面も既製品ではなく作るほうがいいのかも

    現場で見てもらえてよかったです。

    天端をモールテックスで仕上げています。

     

     

     

     

    計画中の施主様ですので

    変更するところの話などして

    土地も決まっているので

    和秋建設で建ててもらえる返事もいただきました

     

    はやり口で説明するより

    実物を見てもらえる見学会は

    その点ではいいものです

     

    びおソーラーの暖かい空間で

    ゆっくりお話しさせてもらい

    いよいよ今週末の見学会が本番です。

     

    いろんな人と出会い 家づくりのお話を

    できたらうれしいなと思いながら

    遅い昼ごはんを食べて

    会社に戻ってきた前田でした。

     

    疲れも出てきているので

    ほん帰ってゆっくり休んで

    明日も仕事頑張ろうと思っています。

     

     

  • 2022.10.11

  • 上棟です

    2022.07.29

    毎日怖いぐらいの暑さが続いています。
    和歌山には熱中症警戒アラートなるものも出ています。

    そんな気温の今日棟上げをしています。

    紀州材を使った家づくりはいつも通りですが、今回は施主様の希望で使用するすべての材料を吟味したこだわりの木の家となります。

    断熱性能の計算して、UA値0.53になっております。

    気を抜くと倒れてしまいそうな暑さですが、大工さんはいつもどうりテキパキと作業しています。

    事故の無いよう無事に上棟して安全に工事を進めていけることを願っています。

  • 施工集に追加しました

    2022.01.31

    1月も最終日。

    webサイトの施工集を追加しました。

    こまめにUPしているつもりでしたが今回は建築家さんと建てる注文住宅が3軒、びおハウスも3軒の計6軒です。

    施工集はこちらから→施工集

    寒い冬、おうちで過ごす時間が長い今、ご家族で快適に過ごしてくれているかなぁと思いながら作業を進めました。

    どうしても今は訪問することを遠慮しておりますが、建築後お施主さんとお話するのはとても楽しみです。

    暮らしてみてわかること。を直接お話できる日が早く来ればいいなと本当に思います。

    もうすぐお引渡し予定も3軒

    資材の遅れや気になることも以前より多くなっています。
    お施主さんに新しい暮らしをはじめてもらえるように頑張っていきます。

  • こどもみらい住宅支援事業

    2022.01.28

    ここ数日は寒さが少し緩んで、日が長くなっているなと感じます。

    家づくりにおいても、住宅ローン控除が改正になったり日々制度なども変わっていきます。

    グリーン住宅ポイントは終わりましたが、新たに「こどもみらい住宅支援事業」が始まりました。

    こどもみらい住宅支援事業 https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

    和秋建設も登録事業者になっております。

     

    新築には年齢制限などもありますが、リフォームならどの年代の方でも利用可能です。
    省エネルギー住宅、省エネルギー改修などが対象です。

    家の性能をあげることは快適に暮らすためにも経済的にも非常に重要だと考えます。
    新築はもちろん、リフォームでも。地域や暮らし方に合わせて取り入れることが大切です。

    国の事業ですので予算が終わりしだい終了となるようですが、家づくりをお考えの方、リフォームをお考えのかたにはぜひ利用してもらえたらと思います。
    他にも利用できる制度などもご案内できます。
    この機会に家づくりをお考えのかたにはお勧めです。

    お気軽にご相談ください。

  • 明日も見学会です

    2021.11.20

    完成見学会、初日が無事終わりました。

    お施主さんご家族も完成した家をみてとても嬉しそうでした。

    子供さんも元気に走り回り、お引渡し後の暮らしを想像してほっこりしました。

    引き続き、明日21日(日)見学会をさせていただきます。

    午前、午後ともまだご案内できる時間帯もありますので、お気軽にお問い合わせください。

    壁付けキッチン、キッチン周りのタイルも好評でした。

    お問い合わせ(場所、詳細はお問い合わせ時にお知らせします)

    電話 090-3715-2154(前田)

  • 週末は

    2021.11.19

    今週末の完成見学会にむけて準備をしています。
    少し家具を入れるだけで印象がグッと変わります。

    木の香りに包まれる
    やさしい雰囲気になっています。

    見学会、いまのところまだご案内できる時間帯がありますので、お気軽にお問い合わせください。

    電話 073-463-0748
    webサイト→こちらから
    LINE公式アカウント→ ID検索 @fbz1215e

  • 資本金増資しました

    2021.08.07

    今回はお知らせになります。

    この度、和秋建設は資本金の増資を行いました。
    1,000万から2000万の増資になります。
    併せて建設業許可も一般建設業から特定建設業に替わりました。

    いろんな条件をクリアーしないといけない中、特定を取ることができました。

    増資と合わせて、社会的(お客様)に信頼してもらえて安心して仕事を頼んでもらえるようにと、
    コロナ禍の中でも会社の姿勢を伝えるための措置になります。

    いろんな人との出会い、お世話になったうえでのことなので皆さんに感謝です。

    また今後も信頼してもらえるように、日々頑張って進んでいこうと思います。

     

  • ページトップ