ブログ

仲間がいるということ

和歌山や南大阪で地産地消の家、

地元の自然乾燥された紀州材を

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、安心、安全な家を信念をもって

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

名古屋も和歌山同様暑かったです

出張に出て 岐阜の中津川~浜松~名古屋

3泊4日もあっという間に終わりました

 

今回は車移動だったので

多分家に帰ってから疲れがどっと出るように

思います。

 

昨日は名古屋で365日ブログの

3カ月のフォローアップセミナーに参加しました。

 

ブログを続け3カ月 くじけそうになりながらも

励ましあって続けてきた仲間達です。

 

講師の板坂裕治郎さんのパンチのきいた

話が5時間の時間あっという間に

過ぎていました。

一度一年続けた

再受講組の私ですが

一人きりで書き続けるのは

やはり難しいものです

 

職業や年齢 住んでいる場所も違う

それぞれ頑張っている仲間が

いるからこそ このブログを続ける

意味があるのかもしれません

 

経営者だけではなく

サラリーマンの立場で参加している

ひともいます

経営者である私

負けてはいられない

気持ちにもなりました

 

浜松に行ってた時も

感じましたが

一つの目標に向かって

同じ仲間がいることは

非常にありがたいことだと

感じた今回の出張でした

 

本日和歌山に帰り

日常の業務に戻ります

 

車で来ているので

帰りに西名阪道から京奈和道路で

帰る予定です

 

帰りに高野口の施主様と打ち合わせの予定です

仲間達にもエネルギーをいただいたので

また仕事に励みたいと

考えながら

相棒のSVXのハンドルを

握り和歌山に戻るため

これから名古屋を出発する前田なのでした。

 

 

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

和秋建設の木の家の外壁
和秋建設の木の家の外壁
設備に関する考え方
設備に関する考え方
終の棲家と子育て世代の家
終の棲家と子育て世代の家
既存住宅解体アスベスト調査
既存住宅解体アスベスト調査
車の値段
車の値段