昨日はお施主さんのお宅に書類を届けに。
昨年モデルハウスとしてしばらくお借りしていたので通いなれた道を走っている間どんな風に暮らしているかな、快適に暮らしてもらえてるかな
住んでみてしばらくして気が付くことも多いのでお引渡し後に会えることはすごく貴重で楽しみな時間です。
そして一番の楽しみは息子さんに会うこと
初めて会って2年ぐらいたつので2才だった彼も4歳に
大人の2年とは違い、できることがたくさん増えて、ぐんぐん成長していくのを家の進行とともにずっと楽しみに見せてもらっていました。
玄関を開けると木の香りと
待ってたよーって笑顔で走ってきてくれることが何より可愛くてうれしくて
モデルハウスとしてお借りしているときも快適さは充分体感してましたが、住む人がいてこその家なんだと再確認します。
暖かい家で裸足で走り回る小さい足を見ているとほんとに幸せな気持ちになります。
木の香りで快適にのびのびと過ごしている様子と彼の成長を引き続き見せてもらえるようがんばります。
鶴田
![代表取締役 前田 純](https://www.washu-m.com/hp/wp-content/themes/washu/img/blog/profile_side.jpg)
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。