昨年の年末に出展してあった わかやま木の家コンテスト2018~あなたが選ぶ紀州材の家の審査結果が送られてきました。
このコンテストは広く県民の皆様に幅広く紀州材の家の良さを伝えることが目的で、一次審査プラス二次審査(一般投票)で審査されました。
今回出展した建物は和歌山市布施屋で建てた建物なので私たちは布施屋の家と呼んでいました。
でも今回はパネルなどつくり出展名も出さないといけなかったので快適に末永く住める家を目指した家なので(住み継がれる家)(手の物語に紹介された記事です)
作品名で出させていただきました。
設計者の半田雅俊設計事務所の半田さん共に県庁の知事室でおこなわれる表彰式に出席する予定でいます。
ずっと紀州材を使って家づくりしてきましたが今回の建物はびおハウスHという建物が原型になっています。
地元の木材を使い地域に根ざす家づくりの基本になるような家だと思っています
選ばれたことで今後も紀州材の普及の為にもう一段頑張ろうと新たに思っています。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。