ブログ

ネットの問屋さん

和歌山や南大阪で地産地消の家、

地元の自然乾燥された紀州材を

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、安心、安全な家を信念をもって

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

建築業界では材料や資材は

販売店から買うことが多いですが

ネットが普及している現在

メーカー ~ 問屋 ~ 販売店という流れで便利なもので

デジタル問屋なるものが表れてきています。

 

 

サービス開始から一年で6000社が加盟している

みたいです

和秋建設も登録していますが

値段の交渉などはメーカーと直接

デジタル問屋さんがやってくれるので

値段は安いものが多く揃っています

 

なんでもネットで簡単に検索出来どこでも簡単に調べられます

実店舗がない分、問屋さんを通らないといけない

販売店さんは今後厳しくなっていくだろうなと考えます

 

メーカーも高価格帯の利益が取れる商品は

出してないものも多く

いろんなせめぎあいをしているのだろうと

考えてしまいます。

 

値段だけでは選べないものもありますが

こちら側としては

これだけ価格高騰してきているこの時代

努力してできるだけ安く提供しなければ

いけないと思います。

 

今 毎日のように世間を騒がしているコメ問題も

流通の問題で価格がどんどん上がっていると

指摘するニュースも目にするように

なっています。

コメの値段が早くおちつくのを願うばかりです

 

メーカーから直接販売店にというのは

長年の商売の上で問屋さんが通るシステムを

つくってきているので

すぐにはなくならないと考えますが

そう遠くない未来には

問屋さんも販売店さんも

ものだけ入れる商売は

時代の流れで変わっていくように考えています。

 

この便利な世の中 今までのように

直接 顔と顔を合わせたお付き合いや人間関係も

希薄になっていくのかなと思うと

さみしいもんだなと思いながら

これも時代の流れなのかなと

考える前田なのでした。

5月も終わりになります

6月は梅雨の季節にはいります

皆さん体調管理には気を付けてもらいたいです

 

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

和秋建設の木の家の外壁
和秋建設の木の家の外壁
設備に関する考え方
設備に関する考え方
終の棲家と子育て世代の家
終の棲家と子育て世代の家
既存住宅解体アスベスト調査
既存住宅解体アスベスト調査
車の値段
車の値段