和歌山や南大阪で地産地消の家、
地元の自然乾燥された紀州材を
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、安心、安全な家を信念をもって
おこなっている、和秋建設の前田です。
勉強会最終日 宿泊施設のホテル竹園芦屋から
近くにあるということで
20世紀を代表する世界的建築家
フランク・ロイド・ライトが設計した
重要文化財の建築物ヨドコウ迎賓館の見学に行ってきました
昨日から一緒のスタジオあさかの久保さんと
いなほ工務店の本社長と行きました
フランク・ロイド・ライトが
70年に及ぶキャリアを通じて
500点ほど実際に建設され
今でも400点ほど現存しています
ヨドコウ迎賓館もその中の一つです
お付き合いのある建築家の半田雅俊さんも過去に
フランク・ロイド・ライトの建築学校 タリアセンに在籍したことが
あって その当時の話を聞いていたこともあり
ちょうど近くにあるのと興味があったので行ってきました
敷地は 南北に細長く
緩やかな南傾斜になっており
建物はその山肌に沿って階段上に建てられています
彫刻を施した大谷石 マホガニーの複雑な木組みの装飾や
植物の葉をモチーフにした飾り銅板などを使っています
2階の応接室
3階の和室
4階の食堂はライト建築の特徴がよくうかがえることができます
屋上のバルコニーから六甲の山並み
市街地や大阪湾を眺望することができます
百年前にできた建物です
現在も残されており みんなに見てもらえること
素晴らしいことです
昔の人はすごいなとも思いました
ライトが帰国したあと
弟子である遠藤新さんと
南 信さんの存在も
大きかったのだと考えます。
建築が好きな私ですが
手間暇をかけた建築は
やはりうなります。
日頃仕事に追われていますが
このような建築を見る
その場所に身を置くことが
自分自身の心の浄化にもつながるくらい
素晴らしいことだなと感じました。
後世に残す 和歌山でこんな建築を
していた建築屋さんがあったのだと
思想や考え方も含め思ってもらえるように
引き継ぎたいと思って帰ってきた
前田なのでした。

昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。