ブログ

熱中症対策

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

暑い日が続く和歌山です

熱中症警戒アラートも出ています。

現場では命の危険と背中合わせの中で作業になります

 

外でお日様が当たっているところだけではなく

室内に長時間いてるような仕事でも

危険はかなり高くなると思います

 

本日私も現場の室内で 2時間ほどいましたが

体の調子が悪くなり 病院に行ってきて

点滴を打ってきました

体もかなり疲れています。

 

スタッフの皆さんには 空調服を着てもらっています

今年の暑さ 異常だと感じているので

現場にスポットクーラーを用意しようと決めました

 

スタッフももちろんですが 現場で仕事をしてくれる

職人さんの体調を守るのも 元請けの使命だと考えています

 

会社の負担は増えますが そんなことを言ってられない

状態が続いています

皆さんの命を守る 会社にならなくてはと考えています

 

明日からは 雨マークが並んでいます

来週の月曜日まで降るような感じです

気温はだいぶ下がるとは思いますが

湿度は高い状態が続くと考えます

 

こんな 暑い中 現場に出ると

家の断熱の大切さも 感じます

断熱等級4では

快適に過ごすことは 一番暑い時には

物足らなく感じています

 

来年には等級4は義務化されます

2030年には等級5が義務化される予定です

 

等級6までお金はかかりますが

これからの家の最低基準だと

熱中症になりながら考えている

前田なのでした。

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

上棟の日
話をして色々とわかります
話をして色々とわかります
陽のまどのお話
陽のまどのお話
家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休