和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
昨日知り合いの会社の専務から訃報の
連絡をもらいました。
そこの会社の社長の奥さんが、
なくなったとの話でした。
以前から末期のがんで
手術もできない状態で
桜が咲くころまで
もたないように
話は聞いていましたが。
いつも事務所に行くと
一生懸命事務の仕事を
手伝っている人だな
というイメージっを私はもっていましたが
がんによる苦痛をやわらげる
緩和ケアを受けながら自宅で
旦那さんと過ごしていたみたいです。
トイレも自分で歩いて行っていたみたいですが
旦那さんの横に座って
旦那さんにもたれかかるように
亡くなったと聞きました。
その話を聞いて
胸が張り裂けそうになりました。
私の妻にそんなことが
起こったらと考えると
私自身は耐えられないだろうと
思いました。
結婚して31年 2人の子宝に恵まれて
ご飯や洗濯を毎日してくれ
この10年は会社の事務を一手に
面倒を見てくれている妻です。
強くあたってしまうこともありますが
文句ひとつ言わず
ついてきてくれた妻です。
日ごろは感謝の言葉も
照れくさいものなので
思っていてもかけられず、
今回の話を聞いて
自分に置き換えて
だいぶ考えて、へこんで
しまいました
(もっと大切にしようと)
66歳早すぎる別れです。
奥さんも無念だったと思います。
本日お通夜に参列する予定です。
心からご冥福をお祈りする
前田でした。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。