ブログ

20年目の外壁リフォーム

和秋建設、前田です。

和歌山市から東に25キロくらい先の

紀の川市に龍門山という山があります。

紀の川の南岸にあり北岸の和泉山脈と対峙する山です。

龍門山を和歌山市から見ると、その形が富士山に似ていることで

紀州富士といわれ、昔は和歌山港に来る船はこの山を目印にしていたそうです。

山頂からの展望は広大無辺だと言われている標高756mの山になります。

 

季節のいい時には、ハイキングの登山者でにぎわっています。

その山のふもとに、20年前に建築させて頂いた家の塗り替えの

リフォーム工事を頼まれて今回施工させて頂きました。

 

朝現場に向かうと、和歌山市より気温は大体2度くらい低いといわれる場所で、

車から降りるときにやっぱり少し寒いなとも感じました。

 

20年前は、国道を走り少し渋滞していたら一時間くらいかかっていた

イメージでしたが、今は和歌山~奈良~京都へと走る無料の自動車専用道路が

出来ているので、今では会社から30分もあれば到着できるようになりました。

 

道路がつながり、近くなったと思うと、20年の時の流れを感じたりします。

今回施主様が定年退職することになったのを機に、

 

改めて、メンテナンスをしたいというご要望で

外部回りをキレイに塗りなおしさせて頂きました。

居住年数が長くなるとどうしても劣化していくのは防ぎようがなく

雨漏りや、外壁の剥がれなどの相談もたまにあります。

計画的にメンテナンスを希望する施主様の

家を大切にしてくれる気持ちが非常に伝わってきて

うれしかったです。

 

これからは年金生活に入っていくんだよと、

プライベートのお話しもしてもらいました。

 

20年前の建てたときの思い出がよみがえり

20年後もお話いただいたことに

建築屋冥利に尽きるなと

思いながら工事後の検査をして

チェックする前田です。

 

 

 

 

 

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

陽のまどのお話
陽のまどのお話
家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは