ブログ

坪単価のお話

お家で過ごす時間が長くなったからか家づくりのお問合せが増えています。
思い描く「家づくり・暮らし方」ははひとつとして同じものは存在しないと思っています

思い描くイメージ
どんなふうに暮らしたいか
いつから誰と
こだわりたい場所、雰囲気
土地の有無
日当たり
生活のリズム、スタイル
家族の形

現実的なことを言うと
建築資金はどうするか
いつまでに入居したいか
地盤調査、地盤改良が必要なのか
災害に対する備えは
税金のこと
登記のこと
メンテナンスのこと

和秋建設のホームページ、パンフレットの中に一般的な坪単価というものは今のところ記載がありません。
隠しているのではありません。
表記ができないのです。
私がこれから家づくりを始めようとしているならとっても不親切に感じます。
金額のわからないもの、ましては家と言う一生に何度もない大きなイベントにおいて一番大切なお金のことがわからなければ検討もできない…

でも、ひとつひとつ違うから、お話をお聞きして組みたててだいたいの金額がお伝えできるようになります。
実際に契約して施工が始まってからも少なくなったり多くなったり変動することもあります。
まずはどういう風に暮らしたいか聞かせてください。
相談は無料です。

お話をお聞きしながらイメージできるようにお伝えしていけたらと思っています。

・直接お会いしてのご相談

→マスク着用、消毒など対応しております。

・電話、メールでのお問い合わせ
→お気軽にどうぞ

おすすめ!
・LINE公式アカウント
→お友達追加後メッセージを送っていただければ1対1でのやり取りができます。

見学会の予約などもこちらからがスムーズです。

@fbz1215e

・zoomやLINEでのオンラインでも
→時間調整をしていいタイミングでお話しさせてもらいます。移動や外出が気になる方にも。

 

お気軽にご相談ください

9月には完成見学会を予定しています。

紀州材で建てるコンパクトで高性能な木の家です。

実際に見て感じていただく機会となるように
安心な見学会ができるよう準備していきます。

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

陽のまどのお話
陽のまどのお話
家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは