本日、泉南市へ調査に行ってきました
敷地のレベルを全体的にとって 排水経路
給水経路 問題点等 設計事務所の方と一緒に
確認しながら調査を行いました。
敷地の 擁壁の天端のレベルもそうですが
2方向の 泥揚場 水路 水路敷きの高さもすべて測りました
レーザーのオートレベルを使ってやりましたが
午前中2時間 太陽の日差しの下で調査を行い
タオルを首に巻いて 汗をかきながらの調査になりました
終わってからの カルピスウオーターが非常においしかったです
医療関係の建物の予定ですが 概算予算から出して検討していくことに
なりました。
暑い中の調査 大変ですが 現場の始まりの一歩です
少し見ない間に 草が伸びています
また明日からは 町の工務店ネットの勉強会で
2日間富山県に行く予定です
佇まいとしての田園集落を、見て、考えて、学ぶセミナーです。
6軒の建物見学、6人の建築家による平屋プレゼンなど、みどころもたくさんです
平屋のプレゼン 楽しみです。