西庄の家 無事12月13日に棟上げも完了しました。
大工さんの手加工で刻んだ家でしたが さすが貴志棟梁
問題もなく進みました。
現在大工さんは屋根の野地(下地)の工事に入っています。
明日の午前中くらいに完了する予定なので完了後
昼すぎくらいから ゴムアス(下地が完成した後仕上げ材を施工する前に
防水を兼ねたアスファルトでできたロール状にできた物)
を敷く予定で進んでいます。
また 設計監理の瀧川建築デザイン事務所さんのシートと
町かどアート運動に連動した和秋建設の ネームシートを
前回とは違うバージョンで上げさせていただきました
平屋建ての建物ですが 約40坪あるので
やっぱり建つと大きく見えます。
来週中には サッシも入ってきて取り付け開始します
週末には 金物の検査も受ける予定で進んでいます
年内 屋根を仕上げて 雨対策の為に
外部の通気シートまで施工できればと思いながら
現場を進めています。
瀧川建築デザイン事務所のネームシートと
和秋建設のネームシートです。
野地施工しています
棟上げの式も執り行いました
上棟風景です。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。