有本の家ですが 順調に進んでいます、
梅雨に入りましたので 雨の日も多くなると予想していたので
検査終了後 外部まわりの 通気シート(タイベック)の施工も
昨日終了していたのでなんとか 雨の影響も最小限にすんでいます。
今週月曜日に 瑕疵担保の保険の検査の為に JIOの検査員の方に
きてもらい また確認申請の 中間検査もその日に実施してもらいました
どちらも問題なしで無事通りました。
中間検査の合格証も本日もらってきました
本日から 壁の断熱材の施工 隙間などは発泡ウレタンで施工しています。
また土足禁止にしたので 上履きの徹底もしています
明日 天気であれば 屋根の材料あげ
また金曜日からは 天気の具合を見ながら 大洋の集熱パネルのびおソーラー
設置予定で進んでいます。
来週末には 構造見学会も 開催予定なので
完成する前の 構造 断熱 制振ダンパーなどの 細かい施工を
実際の現場でみてもらえますので
興味のある方は ぜひお越しください。
JIOの検査です
一階の様子です 4隅に制振ダンパー設置しています
屋根の断熱は 木の繊維の断熱材 厚みは240mmです
壁は 高性能グラスウールの105mmを施工予定です
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。