和歌山や南大阪で地産地消の家、
地元の自然乾燥された紀州材を
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、安心、安全な家を信念をもって
おこなっている、和秋建設の前田です。
本日から出張で和歌山を離れます
本日 岐阜の中津川から浜松
明日 浜松
明後日 名古屋の予定で
回ります
今日は相棒の一年点検をするためと
来年の車検の打ち合わせのため
中津川の中津スバルさんに来ています
スバリストの聖地中津スバルさんです
ずっと相棒のSVXの面倒を見てもらっています
今回は浜松に行く予定だったので
一日早く前乗りする形で
一年点検を行っていただきました
リフトアップして点検している前で
中津スバルの代田社長と記念撮影です
中津スバルに来る前に
ブログ仲間の こばさんがやっている
お蕎麦屋が近いことが
わかったので食べに行ってきました
十割そばのお店 おへそばさんです
11時過ぎに入店しましたが
沢山のお客さんでにぎわっていました
とろろ蕎麦をいただきました
店に書いてあったとろろ蕎麦のおいしい食べ方の
通りいただきました
非常においしく
ブログ仲間の店が流行っているのを見て
嬉しく思いました
次回は嫁さんと行ってみたいと思います
点検が終わり次第明日の会議が行われる
浜松に移動する予定です
那智勝浦から 瀧岡製材の瀧岡さん
新宮の建築屋さんの木の香の青木君も
合流する予定です
現在行っている 太陽熱を利用した
木材の乾燥倉庫の運用や
パンフレットの制作のために
浜松の カタリストの佐塚さん
サンシャインラボの松原さんと
会議を行います
もうすぐ点検も終わります
浜松に向かいます
本日の夜は佐塚さんと合流予定です
明日明後日大変ですが
実りある打ち合わせにしたいと考えながら
SVXのハンドルを握って走る前田なのでした。

昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。