ブログ

写真撮影

和歌山や南大阪で地産地消の家、

地元の自然乾燥された紀州材を

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、安心、安全な家を信念をもって

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

本日の和歌山 朝から晴れて日差しがまぶしいです

かなり気温も上がってきています

寝るときにクーラーを入れています

タイマーをつけないで

朝までつけています

温度設定は28℃にしています

暑くて起きることはないのですが

朝起きると体は少しだるい感じで起きています

 

本当はクーラーなしでいければいいのですが

日中現場に出ると陽にも焼けます

家に帰ると体が火照っているのが

わかるときがあります

さすがにビールを飲むのは

おいしいですが

家でいるときにも熱中症になる場合もあります

 

命には変えられないので

ここから3か月くらいは

積極的にクーラーはつけようと

考えています

 

さて進行していた新高町の現場ですが

外構工事は残っていますが

中が完成して 住める状態になりました

引っ越しする前にいつものように

写真家の長岡写真写真事務の長岡さんに家の内部の撮影をお願いしました

 

長い付き合いになります  独立する前から

建築させていただいた建物はほとんど撮影してもらっています

 

和秋建設を開業してからもすべての建物の撮影を

お願いしています。15年以上のお付き合いに

なるかと思っています

 

アルバムも作成してもらって

全ての現場のアルバム会社に保存しています

また施主様にもプレゼントするようにしています

 

費用はかかりますが

施主様に少しでも喜んでもらえたら

また自分が作ってきた建物が

アルバムでいろんなお客さんに見てもらえることが

いいなと感じています。

 

見返すたびに その時の現場の状況

苦労したこと など思い返すことができます

今後も受注して建築して

撮影してもらって

アルバムも増やしていけたら

いいなと考えている前田なのでした。

キッチンはTOTOのクラッソになります

カウンタートップはクリスタルカウンターになります

洗面化粧台は パナソニックのLクラスになります

白いろが基調でまとめられています。

長岡さんいつもありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

和秋建設の木の家の外壁
和秋建設の木の家の外壁
設備に関する考え方
設備に関する考え方
終の棲家と子育て世代の家
終の棲家と子育て世代の家
既存住宅解体アスベスト調査
既存住宅解体アスベスト調査
車の値段
車の値段