ブログ

ゴールデンウイーク2

和歌山や南大阪で地産地消の家、

地元の自然乾燥された紀州材を

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、安心、安全な家を信念をもって

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

ゴールデンウイーク後半の4連休に入っています。

本日 仕事仲間と連休前に約束していた

ゴルフに行ってきました

昔に比べれば 飛距離も落ちてきています。

飛ばすことに一生懸命だった若いころに

比べるとどれだけスコアをまとめ

アプローチと寄せとパターが

スコアに直結するのだと

年齢を重ねるからこそわかることも

沢山あります。

飛ばす競技ではなく

いかに少ないスコアで回るのが

ゴルフです。

若いころは熱心に打ち込んだ時期も

ありますが今では年に数回行く感じです

 

お客さんの中で 法人の人もいるので

会社のゴルフコンペも年に数回参加させて

いただいています。

 

ゴールデンウイークの休み中

気心の知れた仲間と

天気のいい中 ゴルフをするのも

気持ちのいいもので

心も体もリフレッシュできました

 

できるだけカートに乗らないで

歩いていたので

後半膝が痛くなってきましたが

 

昔のように 70台や80台は出ませんが

できるだけ大たたきをせずに

スコアをまとめるゴルフが

できたように思います。

 

暑くもなく 一番良い気候の中のプレーでした

ゴールデンウイークが明けたら

今度は盆休みまで

走り抜けようと考えている

前田なのでした。

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

和秋建設の木の家の外壁
和秋建設の木の家の外壁
設備に関する考え方
設備に関する考え方
終の棲家と子育て世代の家
終の棲家と子育て世代の家
既存住宅解体アスベスト調査
既存住宅解体アスベスト調査
車の値段
車の値段