和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
本日の和歌山は穏やかな天気です
日中は事務所もびおソーラーのおかげで
窓を少し開けているくらいの室内環境でした。
本日事務所で問い合わせをいただいていたお客さんと
打ち合わせを行いました
奥さんが和歌山出身で 今回旦那さんと
一緒に東京から和歌山に移住するとのことです
娘さんは東京の大学に行っているみたいで
卒業したら和歌山に戻ってくるかもしれないと
言ってくれていました
和歌山県民の私としては和歌山県と和歌山市の人口が
3人増えることが嬉しく思いました
インターネットなどでいろいろ調べて
和秋建設を見つけてくれました
本日いろんな話ができて良かったです
土地をこれから購入する予定で探さないといけません
以前建てさせていただいたつつじが丘の家のアルバムを
見てこんな家がいいなと言ってもらえました
木の家に住みたい 地元和歌山の木で建てたい
高温乾燥した木材を使いたくないなど
和秋建設の基本の考え方と一致していることも
大変うれしく思いました
いろいろある建設業者のホームページから
たどり着いてくれました
旦那さんは45年東京で仕事をして定年を機に
和歌山に来てくれます
びおソーラーのダクトに手を突っ込んでもらい
良いシステムだとほめて頂きました
出会いがあります
縁があります
探してくれたことに
感謝して 今月棟上げする現場
来月引っ越しする現場に案内する約束をして
本日別れました
一年以内に建てたいという事なので
これから土地探しが始まります
頑張って 一緒に理想の家造りができたらと
そう感じた前田なのでした。
明日から静岡へ 町の工務店ネットの運営委員なので
掛川まで行ってきます。
車で行く予定なので 本日は早く帰って寝ようと
考えています。

昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。