和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
会社は休みになっていますが
本日岬町の家の電気の配線工事と
阪南市のカラオケCLUB DAMの床工事に
年末の30日ですが
業者さんが入ってくれていたので
顔を出してきました。
世間はお休みですが
現場の進捗の関係で 年明けから設備の仕上げ工事に
入ってくるのでどうしても 玄関回りの出入りがあるので
年内にクロス工事と床工事を終わせないといけないので
仕事をしてくれていました。
いろいろご苦労さんと言葉をかけ
暖かい缶コーヒーを差し入れさせてもらいました。
明日は現場作業はしませんが、今日と明日も私個人は
事務的な仕事が残っています。
電話もなく事務的な仕事をするのにはもってこいです
来月の支払いの段取りも正月にしようと思っています。
会社の前に 正月の飾りも設置したので
休みの感じが感じられます。
車で走っていても 車の台数が少ないのが
感じられ やっぱり年末の休みに入って
正月を迎える雰囲気も感じられます
日々できないことを
個人会社の経営者は
休みも関係なくするのも
トップの責務だと感じていますので
好きで仕事をしているのではないですが
どうしてもこんな会社が休みの時だから
出来ることもあります。
冷静に物事を考えられるし
休みの時の この時間は
個人的には大切だと思いますし
会社の代表しかできないことだと
思っています
明日は大晦日
一件打ち合わせも入っていますし
一件土地を見に行こうと思います。
忙しいことは良いことで
仕事がなくなれば
休みも増えると思いますが
それはそれで経営的には
苦しいことになっていくので
忙しいくらいの方が
幸せだと感じます。
色んな事があった一年でした
明日もゆっくり振り返り
来年はどうして行けばいいのか
自分なりに整理しようと
考えています。