和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
早いもので 会社は本日が最終営業日になります
年明けは1月5日から始める予定です。
毎年毎年あっという間に一年が経ちます
また一つ歳をとることになりますが
今年もいろんな人と出会い
いろいろな建物を建築させて頂きました
本日スタッフ一同で
各現場の正月に向けての片付け清掃を回ります
昨日で今年の作業を終了している
海南の家 岬の家、和田の家は終わっているので
本日 有田市の伊藤農園カフェ
和歌山市の クリニック併用住宅の片付けに行きます
阪南市のカラオケの現場は明日まで
作業をします、年末にかかわらず
クロス屋さん 床屋さんが
年内仕上げまで進めてくれる予定です。
外壁に 看板も設置されました
いよいよもうすぐオープンする感じが
看板を見ているとふつふつと湧いてきます
内装のクロスの貼り分けも苦労しながら
完成に近づいています
大小合わせて 22室の部屋があります。
年明けから 設備、電気工事の仕上げが
進んでいます
1月の12日には厨房機器も搬入予定になっています。
最後までしっかり完成に向けて頑張り
2月1日のオープンに向けて
頑張っていこうと考えています。
来年も 神前の家が着工する予定です
3月からはびおソーラーを使った木材の乾燥倉庫も
着工予定になっています
和歌山市で土地探しから一緒に進めている
お客さんと本日打ち合わせを行います。
和歌山市の岡山丁の家も計画に入っていく予定です
また100年前の古民家の改修工事も
昨日打ち合わせをして
計画を立てて進めていくように決まりましたので
正月も会社に座り込んで
あれこれ考えたいと思っています。
そのほか 決まっている仕事もあと2件ほどあるので
仕事を抱えながら新しい年を迎えられることは
お客さん、また従業員、協力業者さん、設計事務所さんの皆様に
感謝しております。
来年は良い年になりますように
願いながら
明日は半日 孫と公園で遊ぼうと
考えている前田なのでした。

昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。