和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
阪南市で工事中のカラオケの現場
解体工事終わり 設備工事に移行しています。
電気工事 旧排水設備工事 換気扇工事 空調設備工事
大工さんの床工事や
軽天工事が入ってくるまで 先行して配管や配線の
設置を現在進めています
先行して 天井に取り付けるクーラーを
28台設置していきます
各部屋の間仕切り墨を基準にして
高さも部屋や場所によって変えないといけません。
旧排気の換気も同じになります。
一般的に 住宅をメインにしている和秋建設なので
実際現場で工事を行う職人さん達は
住宅工事をメインにしているところではなく
大型の施設物の仕事をしている職人さん達が
メインに来てくれます。
カラオケは今回で6件目になるので
今まで工事をしてくれた 職人さん達が
今回も集まってきてくれています。
ずっと一緒に 店舗をしてきた仲間なので
阿吽の呼吸というものが
感じられます
久しぶりに会うみんなと また同じ内容の施設を
作る そのために集まってきてくれる
有難い話です。 仕事が減ってきているから
有難いと言ってくれる人もいます。
現場で進捗を見ながら
安心感も感じながら
工事は進んでいきます。
前に工事をした 新宮の時は 泊まり込みで
工事をしていたので
今回の現場は近くていいわと
皆さん言ってくれています
これから いろんな業者さんが現場に入っていきます
現場担当も大変だと思いますが
交通整理しながら
円滑に進むように段取りをしていかないと
顔なじみの職人さん達を見て
頑張らなくてはと心に思った
前田なのでした。

昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。