ブログ

いろんなことを考える日曜日

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

統一地方選挙の前半戦 本日和歌山県議会選挙の

投票日になります。

 

いつもと同じ時間に起床して

自分の1票を投票所へ行って投じてきました

選挙に熱心とは言えないと思いますが

自分で考えこの人だなと思う人に投票しています

政治の力で何かが変わるとはあまり期待していませんが

みんなで投票に行って

少しづつ よくなってくれたらといつも願います。

 

後半戦の和歌山市市議会選挙と衆議院和歌山1区の補選も

今月末23日投票予定です。

市議会の定数は38人で立候補予定者44人くらいに

なる見込みだそうで。

 

多くの選挙カーも走りだすと 街中もにぎやかになり

より一層選挙ムードが高まってくるように思います。

 

市会の選挙には私の知り合いも出るので

できるだけ応援したいと考えています。

 

投票を終え会社に向かい

このブログを書いていますが

 

毎日が忙しい中

日曜日は休みでゆっくるしたらいいのだと思いますが

午後から東岸和田の家の施主様と打ち合わせが

あります。

 

1人で会社で考え事をしたり、勉強したりまた見積したりと

電話もない中で いろいろ時間を過ごすことが

ある種 仕事が趣味な私にとっては

休息になっているのかなとも思っています

 

 

また経営者は孤独なもので

いろんな決断もしなければいけないこともあり

仕事に追われる平日よりも

日曜日の誰もいないところで

考えることも大切だと思っています。

 

仕事に追われるより 追えればいいのですが

理想を言えばそうなりますが

 

中々絵にかいたようにはいきません

自分の時間を切り売りしているなと

思うこともあります。

 

仕事をしながら休息できる このゆっくりとした感じ

日曜日のこの時間は私は好きです

 

事業で新規にやろうと思っていることも

整理して進めるものは進め

止める者は止める

冷静な判断ができる

有意義な時間を投票帰りに会社で

すごしている前田です。

 

帰りに孫の顔を見に行くのも日曜日の

日課です、 本心では孫と会うのが

一番の休息だとは思っていますが

 

 

 

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは
和秋建設のモデルハウスを建築中です