和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
昨日のバスケットボールのワールドカップ
アジア予選の最終戦バーレーン戦
日本代表、快勝でした
若手の力と米国出身の帰化して
今回招集されたホーキンソン・ジョシュ選手の
活躍が目立ちました
元々開催国枠で出場権はありましたが
なくても出れる位置でフィニッシュすることができました
8月25日の開幕に向けて
頑張ってほしいと思っています
さて本日の話は
3年前に施工させていただいた
和歌山県かつらぎ町の家の
吹抜け部分の手摺を撤去して
子供さんの本が増えてきたので
本棚を設置してほしいと
要望があったので
大工さんに造作家具を製作してもらい
取付に行ってきました
現状の手摺です
この部分に家具を設置します
(事前に杉の集成材で製作した
本棚のフレームです。)
今回の私の役割は このフレームを2回に
引き上げるための要員で行きました
もちろん施主様にあいさつもするためにも
行きましたが
手際よく大工さんが手摺を
撤去してくれました
そして製作したフレームを
2階に上げ
本棚をつくっていきます
フレームをはめ込み
天板を設置します
本を入れてないところからも
光がローカに入るように
工夫しています
下から見上げたところです
終わった夜に施主様からも
お礼のラインも
いただきました
子供成長に合わせた
要望も取り入れながら
無事完了したので
良かったと思いながら
会社に戻ってきた前田です。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。