和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
先月は 加盟している町の工務店ネットの
運営委員会が浜松であったので参加させて
もらいました
そのあと勉強会に参加するために
東京と千葉にも行ってきました
帰ってきた翌週ブログセミナー
参加のために広島に行き
帰り雪で大変だった出張でした。
遊びに行くのではなく
勉強や仕事のスキルアップ
また自分自身の為になるために
いきます。
本日 メールで町の工務店ネットから
来月全国大会が開催される
案内が来ていました。
開催場所は長野県長野市
4月に行くブログセミナーの広島
5月に行く町工の見学会は鹿児島
今年に入り毎月 出張に行く事に
なります。
いくたびにいろいろな気付きや
為になることが多いので
開催場所を見ると
どんな交通手段を使っていくのか
頭にぱっと浮かびますが
今回の長野は浮かんできませんでした
良く調べてみると
一番早く着く手段は
飛行機で羽田まで行き
新幹線で長野へ行くのが
一番早く着く方法だと
わかりました
頭の中で地図をイメージしてみると
名古屋まで新幹線で行って
それから特急に乗る感じなのかな
と思っていました。
いろんなところに行き
いろんな人達と話することも
夜の懇親会の時には
経営的な本音の話も出たりして
為になります。
和歌山はいろんなところに
行く時に便利なのか
不便なのかわからなくなりますが
いろんなところに行って
自分磨きができたらと
思う前田です。

昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。