ブログ

今年竣工した事業用建物

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

今年も残すところ後1日です。

振り返ると あっという間の1年でした。

新築の住宅や、店舗、また事業用建物、

リフォーム、外壁の塗装工事など

多種多用の依頼を受け

仕事をさせて頂きました

 

和秋建設は木造の新築の家を建てるのが

メインで営業させて頂いていますが、

私自身ゼネコン出身の技術屋なので

鉄骨、RCの経験もあるので

技術力を買われ

非住宅の仕事の依頼を頂くことも

年間数棟あります。

特に病院、調剤薬局関係の仕事は

よく声がかかります。

 

振り返りではないですが

今年竣工した事業用建物のご紹介です

 

和歌山市内で完成した

ピアノやバイオリンなどの生音の美しさを堪能できる音楽ホールです。

防音機能が整い170名を収容でき、

スタンウェイB型とベーゼンドルファー200のピアノを備えた音空間です。

講演会など多目的ホールとしてもご利用いただけます。

出演者、来場者共に安心してご利用いただけるよう循環する空調ライン内に

滅菌ランプゾーンを設け、座席の床下に設置した吸込みダクトファンで換気しています。

音楽ホールの施工は初めてだったので

遮音の問題含め施工者としては新しい知識を

沢山得られました

和歌山市西浜に完成した内科・外科・消化器内科が診療科目のクリニックです。

内視鏡室には最新の内視鏡機器(胃カメラ・大腸カメラ)を設置しています。

全体的に窓を多く設けてどの場所も明るい設計になっています。

室内は木目調と白の建具で統一してシンプルで爽やかなクリニックが完成しました

来年も1月から造成に入り4月着工予定の

クリニックが決まっています。

住宅では得られない知識や学びを吸収して

住宅にフィードバックできたらと

いつも考えています。

今年1年施工させて頂いた施主の皆様

大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いしますと思いながら

年を越そうと思っている前田です。

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは
和秋建設のモデルハウスを建築中です