株式会社 和秋建設の前田です。
今月の18日に広島へ勉強会に参加するため
スーパーくろしおと新幹線乗り継いで行ってきました。
(広島城の回りきれいに整備されていていい街だなと思いました。)
(路面電車にも乗ることができました。和歌山には路面電車がないので
雰囲気あってゆったりしてていいものです。
自分のミスで広島駅と広島港行を間違い長時間乗ってしまいました)
二日目に原爆ドームや広島城も観光を兼ねていきましたが
今回は観光が目的で広島まで来たのではありません。
広島で行われるセミナーに参加するのが目的でやってきました。
知り合いの工務店の社長の勧めで一度参加してみたらと
誘っていただいたのきっかけです。
その社長に知り合ってからエネルギッシュなところが
気になってどうしてなんだろうと思っている時に
この勉強会に参加して実践していたからなのかと
このセミナーに参加して気付くことができました。
今後のブログでどんな話だったのか
また自分自身に落とし込んでどうなっていくのかなど
和秋建設の前田として建築に対する思いや強い持論を
できるだけわかりやすくブログで情報発信
してみなさんに伝えるようにしたいです。
今回の勉強会 全国各地からいろんな業種の経営者さん達が
いろいろな悩みや想いをもって参加されていました。
私自身もこれからの会社経営のこと 従業員さんを守りたいこと
協力業者さんを守りたいことなど思いはたくさんあります。
今回集まったメンバーと出会えたのも何かの縁なので
真剣に学んで勉強していきます。
私ぐらいの年齢や経営者という立場になると怒ってもらったり注意してくれる人も
減ってきて孤独になっていくのでいろいろな人の意見を聞き
素直に耳を傾けられるように変身していき
これからの自分、これからの和秋建設をパワーアップできるよう
頑張って実践していきたいです。
(沢山の人たちが集まって参加しています 今後かけがえのない同期の仲間に
なってもらえると思っています)
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。