閉塞成冬 そらさむくふゆとなる
あっという間に12月
残すところ今年もあと3週間
例年と同じではないですが年末感は一気にやってきた気がします。
12月に入りこれから家づくりをお考えの方とお話しする機会が続きました。
工務店の家づくりってどんな感じなのかなと思われるようです。
お話しをさせてもらえれば伝えられることも多いのですが、わかりづらいのにたどり着いてくれた方にもっと伝えられることを考えてきたいです。
和歌山で暮らす
和歌山の木を使う
地域の工務店だからこそできる家づくりにこだわります。
一つとして同じ家はありません。
想いをひとつづつお聞きして形にする
そんな家づくりをこれからも続けていきたいなと改めて思いました。
昨日の打ち合わせで。
設計士さんのペンケースにキノピー
キノピーは木の国森づくり大使です。
ほっこりしました。
![代表取締役 前田 純](https://www.washu-m.com/hp/wp-content/themes/washu/img/blog/profile_side.jpg)
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。