寒いと思わず 口走ってしまうほど 本日天候は
この冬一番の寒さになっています。
防寒のジャンパーとホッカイロがないと今日はほんとに
辛いですが寒さの中でも頑張ってくれている職人のみなさんには
ほんとに感謝です。
朝、車のボンネットの上も うっすら白くなっており
通勤途中、紀北からの車(たぶん山沿い)の 屋根にも白い雪が積もっている
車もちらほら見かけました。たぶん高野山の方はたくさん積もっているだろうな
と思いますが。寒さに負けずに現場の方は順調に進捗しています。
津秦の家の現場ですが 本日木構造の金物がきちんと取り付け
られているかの確認をするための検査をうけ無事終了することができました。
もちろん瑕疵担保の検査も終わっています、また紀州材の検査も終わっているので
これから大工さんはサッシの取り付けと外壁の断熱材入れが中心になり
造作材の加工に入っていく予定です。
屋根噴きも終わっているので 外壁の段取り ベランダの防水の段取りも
並行して進めていく予定です。
ちらほら雪が舞っています
町角のアートシートも玄関上に設置しています
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。