ブログ

「住み継ぐ」ための 活かし方、暮らし方

前に施工させていただいた 古民家の再生工事で広川町で

仕事をさせていただいた 設計事務所の藤岡建築研究所の藤岡さんから

書籍「住み継ぐ」の出版を記念したイベントが奈良で開催されるお話をいただきました

近畿地方とくに奈良が地元なので 精力的に古民家の再生を中心に活動を行ってきた

藤岡さんが30年の設計活動でたどり着いた、日本の家の豊かさを伝えるために

場所は奈良県立図書情報館2階エントランスで 期間は

11月14日~11月29日 開場時間 9時~20時 最終日は17時まで

実例のパネルなど展示して 伝統住宅を魅力を失わせないで後世に残す

活動がわかる展示会になっています。

特に11月19日は13時から記念のトークセッションも開催されそうです

当社が施工した 広川町の家も 住み継ぐの本にも掲載され

今回のイベントでも紹介される予定です。

古民家再生などに興味のある方は 少し遠いですが

行ってみる価値はあると思います。

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

陽のまどのお話
陽のまどのお話
家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは