ブログ

3連休

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

本日から3連休です

現場の段取りで どうしても出勤しないといけないと

出てきているスタッフが2名

そのほかのスタッフさんはお休みになっています

 

昨日熊本の日帰り出張

帰って寝たのですが

疲れがたまっているのが

わかります

歳のせいもあると思いますが

無理をすると 疲れが蓄積されていくのが

自分の体で わかるのは

少し辛いことです

飛行機とレンタカー移動

タイトなスケジュールでしたが

無事帰ってこれました

 

 

会社に出て昨日 外に出ていたので

机の上に 郵便物や書類が積まれています

その処理を済ませ

明日と明後日の打ち合わせの

資料に目を通しています

 

郵便物の中に 消費税の予定納税の書類が

はいっていました

今月中に消費税及び地方消費税の中間納付税額を申告して

納付しなければいけません。

 

税金は日本国民ですから 支払うのは当然ですが

そろそろ 送ってくるなとは

思っていましたが

 

来てみると

金額を見て えらい税金だなと

改めて思いなおします

 

今の日本のかじ取りをしている

岸田首相 増税路線ですすんでいると

思っていますが

岸田政権の発足から2年、あなたの評価は?

のアンケートで全く評価しないが

94.5%という数字になっているみたいです

 

さすがにこれでは人気もなく

選挙も戦えないと感じたのか

このごろ減税の話が

ニュースで流れてきています

 

所得減税と法人税の減税が主な柱で

消費税については述べられて

いません

全く評価しない人が94.5%もある人が

首相を続けられることが

この国はどうなっていくのか

少し心配になってくる

連休の初日に考えてしまう

前田でした

 

 

 

 

 

 

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

木の家実例3
木の家実例3
初めての出来事
初めての出来事
コストダウン
コストダウン
木の家実例2
木の家実例2
基礎工事内製化
基礎工事内製化