和歌山や南大阪で地産地消の家、
大工さんの手刻みで建てる木の家、
設備に頼らない、建築でできることを
考えて、信念をもって家づくりを
おこなっている、和秋建設の前田です。
本日の和歌山は快晴で気温も上がって
非常に暑い日曜日になっています。
気になる台風も西側に進路を
振っているみたいな予報になっています
日曜日ですが本日
和歌山市岩橋の現場の上棟があるので
会社に出ています。
見積もたまっているので
午前中は見積製作にあたり
80坪の店舗併用住宅の概算予算の見積書も
仕上げました。
昼から上棟の現場に行く予定です。
クリニック併用住宅で
延べ116坪の建物になります。
建つとかなり大きく見えます
設計は和歌山で住宅や店舗を中心に
頑張っている瀧川建築デザイン事務所さんに
なります。
よく考えると私自身クリニックを建てた
件数も今回で9件目になります。
脳神経外科、消化器内科、皮膚科、
婦人科などいろんな科目のクリニックを
建築させてもらいました。
8月の7日の月曜日から
土台据付を開始して
先行足場 材料取り込み
3日の木曜日から建てはじめ
本日の上棟を迎えることになります
いつも仕事をしていただいている
大工の乾棟梁や応援に来てくれている
貴志棟梁はじめ大工の皆さん
またスタッフの皆さんのおかげで
無事上棟することができました
本当に暑い中大変だったと思います。
日々和秋建設の現場の仕事をして
もらっているので
改めて感謝・感謝の気持ちしか
ありません
現場は引渡しを終わらせたら
また新しい現場が始まります
複数の現場が同時に動いています
上棟は現場の進捗の中で
大切な行事になります
無事上棟できると
ほっとして
安堵な気持ちがこみあげてきます
御幣も作成しているので
施主様の皆さんと
一緒にお祝いできたらと
思っています
暑い中私も熱中症対策して
これから現場に向かおうと
思っています
みんなのおかげ・・・
これだけ暑いと
余計にその思いが
強くなってきます
無事済んで
施主様に喜んでもらい
美味しいビールが夜に飲めたら
いいなと思っている前田です。

昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。