ブログ

紀州材フェアと構造見学会

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

イベントの告知はホームページ上で

行っていますが

明日の祭日は

大阪のららぽーと和泉のセンターコート

で令和4年度紀州材・家づくりフェアが

開催されます。

主催は和歌山県、和歌山県木材協同組合連合会

です。

目的は

木材の大消費地である都市部において、

和歌山県林業振興課並びに和歌山県内の

製材業者、建築士、工務店木材関係団体等が

連携して、紀州材を用いた家づくりの推進に

取り組むことにより、和歌山県内の林業・木材産業

の振興に寄与する

とのことで和秋建設の地産地消の

考え方と合致するので

仲間の設計士と一緒に参加します。

(前回フェアの様子ですお客さんも

コロナの影響で少なかったです)

コロナ禍でここ数年中止されていましたが

落ち着いてきたので

今年は開催されることになりました。

 

自分の会社だけではなかなかセンタートートを

借りて出店することは難しいことですが

地元の木材を使っている

事で声をかけていただいているので

非常にありがたい話になります。

 

たくさんの人と出会いまた話ができるので

紀州材の良さを皆さんに知ってもらえる

機会になるように

1日頑張っていこうと思っています。

 

完成見学会や構造見学会も

数年リアルに開催できなかったことが

少しずつ動けるようになってきました。

 

はやりリモートなど経験してきましたが

リアルに合ってお話する

事のすばらしさを

実感できればと

思いながら

明日頑張ろうと思っている前田です。

 

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

上棟の日
話をして色々とわかります
話をして色々とわかります
陽のまどのお話
陽のまどのお話
家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休