ブログ

ショールーム

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

年末に向けて、朝夕大分寒くなって

きました。

本日の話はショールームの話になります。

新築の家を建てる時、特にキッチンは

奥さんが決める場合が多いですが、

 

見た目、メーカー、使い勝手、いろんな要素で

気に入ったキッチンを選んでいただいています。

 

もうすぐ着工する岩出の施主様、

永大のキッチンが気になるということで

ショールームに行く事になりました。

 

私も永大のキッチンを使うことが

初めてだったので、一緒に見に行くことにしました

 

写真のステンレストップのアイランド型が

今回採用予定のキッチンです。

 

比較的値段もリーズナブルです。

施主様も気に入っているので

良かったなと思っています。

 

シンクもステンレスの一体型になります。

扉は写真のマットブラックの扉を採用します。

IHや食洗機はどこのキッチンメーカーでも選ぶことが出来ます。

関西なのか、今まで施工した中でパナソニック製を採用する人が

多いです。

色んなキッチンメーカーがありますが

どのメーカーが良いか、駄目と言う事も

正直なくなっているくらい各メーカーよくできています。施主様(奥さん)が気にいったものを使うのが

ベストだと思っています。

(奥さんにゆっくり見てもらうために

子供さんと一緒に遊んでいる前田です。)

マスクにシールを貼ってもらいました。

マスクは毎日変えてますが、

もらったシールは大事に外し、

付け替えています。

家の成長を見るのも大好きですが、

施主様の子供の成長する姿を見るのも

私は大好きです。

子供はやっぱりかわいいです。

 

シールを貼った私の姿を見て

「おっちゃんかわいいと」と言ってくれる

子供さん、新しい家ですくすく育って欲しい

と思いながら

少しにやけながらショールームを後にする

前田です。うれしいものです。

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは
和秋建設のモデルハウスを建築中です