有功の現場順調よく進んでいます。
コンセントや照明の打ち合わせを日曜日にして
確定したので 電気工事の配線工事が始まりました
設備関係の図面で施主様に現場で説明させてもらって
ここにコンセントをとって 高さをどうするか
カウンターの下にとるのか 上にとるのかなど打ち合わせ
してから配線工事を始めます。
打ち合わせをしたうえでも あとからここにコンセントがあれば
という話がでて 引っ越ししてからつけにいくこともありますが
現場で時間がかかりますが あとでできるだけ問題が起きないように
リスクが回避できると思っています。
また電気工事をしてもらっている 六車電工さんとは長い付き合いで
かれこれ28年くらいの付き合いになります。
配線をひくのにも いかにきれいに整理して 配線するか
六車さんと職人さんは考えてやってくれます。
電気が通っていれば 最短で引っ張って きれいに配線ができない
業者さんもあるようですが。 見えないようになりますが
見せる配線をやってくれるのでありがたいです。
(図面をチェックしてくれています)