楠見中で建築中の施設の進捗ですが
順調に現場は進んでいます。
鉄骨の建て方を済ませて 土間コンクリートも打設
完了しました。
現在 鉄骨工事で外壁の壁下地を現場で取り付けて
います。
並行して 設備関係の配線等も行っています
週一回の定例の打ち合わせも行い 7月の工期に向けて
外装、内装共 進めていこうと思っています。
決めていかないといけない 内装の種類 色また
タイルの実物見本なども取り寄せて次回打ち合わせに
備えています。
日曜日 祭日は 住宅地の中になるので 現場はお休みに
なりますが、来月6月に入ってくると梅雨のシーズンに突入
してくるので どれだけ雨が降るのか
少し不安ですが できるだけ 天気が固まっている間に
すすめられるところを優先して進めていこうと考えて
います。
外壁のC型取り付けしています。
2階のデッキのコンクリートと一回の土間のコンクリートも
打設すみです。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。