ブログ

西庄の家 鉄筋組みあがりました

西庄の家ですが、台風が過ぎた後 天気が続いたので

順調よく進んでいます。

掘削からベタ基礎の砕石を敷き固め シロアリの土壌処理の後

下から湿気が上がってこないように防湿シートを敷き詰めます

厚みは0.2mm  重ねは300mmとって テープで止めるようにしています

その後 捨てコンクリート(墨出しや鉄筋を組むために薄くコンクリート打つ)を

打設します。 全面にいつも打ってから 墨出しを行います。

そうすることで 防湿シートの破れ 墨出しを行うので 鉄筋の組み立ての

精度は 全面打つ方が上がります。

その後鉄筋を組みます。 縦筋にフックを設けたり  そのフックをかぶり厚を

確保するために45度に曲げたり といろいろ工夫しています。

またコンクリート打設時 土間の鉄筋の結束外れ防止のために

鉄筋の交差部は手間はかかりますが 全結束をするようにしています。

また本日組む上がりましたので 設計者の検査も実施してもらって無事終わりました

明日瑕疵担保の保険の配筋検査受ける予定です。

12月13日の上棟向けて 進めています。

防湿シート敷きこみ完了

捨コン打設後墨出し開始です

鉄筋組み完成です

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

陽のまどのお話
陽のまどのお話
家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは