紀州材の家づくり協力店の登録制度が始まりました。
このたび申請させていただき無事登録することができました。
一定の要件、紀州材の家づくりを行う建築計画を有するもの、また紀州材の家の施工実績を
有するもの当社であれば3年間で3棟以上の実績の所で登録させていただきました。
(3年間で10棟完成)
県が主体でやっていますので積極的な名簿の公表、また「紀州材の家づくり協力店」の
名称やロゴを活用した活動をおこなうことができたり普及啓発資材の貸与など、紀州材を
使った家づくりをしていくうえで県と連携して紀州材のPRに積極的に取り組み、
利用拡大を推進できればと思っています。
いままでも紀州材を使った家づくりに木の家をつくる会や自社の物件でも地産地消の
考えのもと紀州材を使ってきていますがさらなる普及ができる新しいきっかけになれば
と思っています。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。