2015年3月7日の ブログに書いてありますが
お医者さんと禁煙しますとのことで 早いもので
一年半が過ぎようとしています。
おかげさまで 完全に禁煙ができて 一本もこの一年半の
間に吸ったことはありません。
今でも たばこのにおいは くさいなと強く思うことがなく
いい匂いがするなと思ったりもします。
けれど 先生のおかげ 家族のおかげで 何とか完全に禁煙ができている
状態になっていますが。
今でも ごはんを食べた後 仕事の見積もりが思うように進まないとき
勉強をして本を読んでいる時 車で遠方まで走って渋滞に巻き込まれた時
などふっと吸いたいときはまだあります。
ですが 一本でも吸ってしまうと いいか いいかでもとの状態に
戻ってしまうのが恐ろしいです。
タバコをやめたおかげで 体の調子が非常によくなったともあまり感じませんが
長いスパンで考えるとタバコはやめたほうが絶対にいいと先生は言ってくれます。
受動喫煙の話などがよく新聞に載っていたりもします
強い意志を持って 以後も禁煙を続けていきたいと思っています。
今から思うと一年半はアッという間でした。
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。