地元の自然乾燥材の木材を使い始めて 約15年
外材ばかりでどうして建てるのか 自分たちに何ができるのか
から始まり 同じ気候 風土で育った 紀州材の杉 桧を使って
大工さんの手刻みにこだわった家づくりを続けてきました
木の家をつくる会でやってきた思いをベースに
木材を納入してくれている紀州熊野木材さんの木にこだわる
想いを最大限に 形にしたのが 今回和歌山市布施屋で完成した
モデルハウス びおハウスHです
構造材では 日本一といっていいほど 紀州材は強度に優れた
材料です。
その材料を もう少し普及できればと 今回のびおハウスHも
ふんだんに紀州材を使っています。
自然乾燥材なので 木材を切る旬にもこだわり
納入してもらっています。
色 つや やわらかさ 味わい
本当の自然素材の良さ 地元の木材の良さも体感できる
モデルハウスです 2月は毎週日曜日10時から3時まで
フリーでオープンしています。
その他は連絡いただければ案内させてもらいます。
ぜひ 木の家の良さを感じてください。
リビングです
2階のオープンスペースです