ちいきのびお

秋祭り

寒露になって、ぐっと気温がさがって半袖から突然長袖にもう一枚羽織るような季節になってます。上着を引っ張り出したり、毛布をだしたり。

秋晴れの日が少ないです。

七十二候は「菊花開」きくのはなひらく
菊の花、菊の花

庭でかわいく咲いているシュウメイギクを撮影

シュウメイギクどんな字かなとgoogleで検索したら秋明菊
あらら、シュウメイギクは菊の仲間ではなくアネモネの仲間だそうです。。。

小雨のなか、地元の秋祭りに参加しました。
巨大な岩盤を背負う生石神社。
いつ来てもきりっとした空気。

今年生まれた子供のお渡りの儀をして
獅子舞と天狗の舞を奉納

子供たちはこの日の為に太鼓を練習してお祭りばやしを演奏します。
私も子供たちが小さいころから毎年法被を着せてもらって笛で参加せてもらいっています。

そしてお祭りといえばお寿司
みんなが集まる、お祝い、ハレの日には鯖寿司
うちの地域では季節によって葉は色々ですが鯖の押しずしをつくります。

ワサビの葉、あせ、ミョウガ、今回は芭蕉の葉で

包んで木の箱にきっちりと詰めて上から重しで押さえます。作りたてが好きな人、しっかり押さえてなじんだものが好きな人、お好みで食べます。

郷土の味、母の味

しっかりと覚えたいなと思いつつなかなか1人で作る勇気はまだないです。