ちいきのびお

おもちまきの聖地

黄鴬睍睆 うぐいすなく
まだうぐいすの鳴き声はきこえませんが、今日は少し寒さもゆるんだほっとする日です。

7日は初午でした。2年連続の雪の初午です。
厄除けの祈願をしておもちまきをします。

子供の時からおもちまきが大好きで、近所でも上棟やお祭りのときはおもちまきがしょっちゅうあったのに最近は町中ではずいぶん減りました。
お施主さんでも上棟の時まくという家はずいぶん減ったそうです。

私の暮らす山間の集落では、おもちまきはしょっちゅう。特にお正月を過ぎたら毎週のように初薬師、初地蔵、初○○が春まで続きます。
お祭りのとき、運動会の最後もおもちまき

老若男女、その間は年齢も忘れ夢中になって一心不乱におもちをひらいます。
上をみたらひらえません。飛んでくるおもちを見ずにただ地面をみる。

おもちはもちろん、お菓子、菓子パン、食パン、ラーメン、カイロなどなど
いろんなものが飛び交います。

ごく当たり前だとおもっていましたがネットで調べてみると「おもちまきの聖地 和歌山県」と書いていました。
初めて知りました。おもしろい

餅まきカレンダーをつくっている方もいました。

これも当たり前だとおもってたもちまきエプロン。
お母さんたちの最強アイテムです