大型の台風がぐいっと進路を変えて大荒れでした。
ネットの台風情報とにらめっこしながら、無事すぎたらいいなと思ってすごしましたが、今回は雨より風がすごくて
市内でも停電になったところが多かったみたいです。
子供たちが小さいころよく停電になってランタンでご飯を食べたりろうそくでお風呂に入ったり。そんな頃もあったなぁと思いだしたりしました。
せっかく稲刈りしてほしたのに全部かけなおしやと近所のおじいさんがぼやいてました。
自然相手とはいえ大変です。うちも畑のゆずの木が倒れていました。
青い実がたくさんついていたのでかわいそう。。。起こしたら大丈夫やって近所の人は言ってくれてたけど
倒れてる稲や木は写真を撮ってもなんだかかわいそうで…
無事台風を乗り越えた果実を
我が家のすだち。酸味も優しいです(少し優しすぎかもw)
いちじくたくさん実をつけてます。甘さは…コンポートかジャム用かな
栗もまだまだたくさんなってます。
落ちたらイノシシに食べられるまえにひらわなあかんよって
実りの秋を実感しました。