• カラオケの工事 皆さん来てくれています

    2023.11.10

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    阪南市で工事中のカラオケの現場

    解体工事終わり 設備工事に移行しています。

     

    電気工事 旧排水設備工事 換気扇工事  空調設備工事

    大工さんの床工事や

    軽天工事が入ってくるまで 先行して配管や配線の

    設置を現在進めています

     

    先行して 天井に取り付けるクーラーを

    28台設置していきます

    各部屋の間仕切り墨を基準にして

    高さも部屋や場所によって変えないといけません。

    旧排気の換気も同じになります。

     

     

    一般的に 住宅をメインにしている和秋建設なので

    実際現場で工事を行う職人さん達は

    住宅工事をメインにしているところではなく

    大型の施設物の仕事をしている職人さん達が

    メインに来てくれます。

     

    カラオケは今回で6件目になるので

    今まで工事をしてくれた 職人さん達が

    今回も集まってきてくれています。

     

    ずっと一緒に 店舗をしてきた仲間なので

    阿吽の呼吸というものが

    感じられます

     

    久しぶりに会うみんなと また同じ内容の施設を

    作る そのために集まってきてくれる

    有難い話です。 仕事が減ってきているから

    有難いと言ってくれる人もいます。

    現場で進捗を見ながら

    安心感も感じながら

    工事は進んでいきます。

     

    前に工事をした 新宮の時は 泊まり込みで

    工事をしていたので

    今回の現場は近くていいわと

    皆さん言ってくれています

     

     

    これから いろんな業者さんが現場に入っていきます

    現場担当も大変だと思いますが

     

    交通整理しながら

    円滑に進むように段取りをしていかないと

     

    顔なじみの職人さん達を見て

    頑張らなくてはと心に思った

    前田なのでした。

     

     

     

     

     

     

  • ゴルフコンペへ行ってきました

    2023.11.09

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    日々忙しい中ですが

    いつもお世話になっている

    スポーツクラブ アドヴァンスさんの

    ゴルフコンペに本日行ってきました

     

    現場監督時代に アドヴァンスさんのスポーツクラブを

    建てさせていただいてからのお付き合いで

     

    私の子供たちも 2歳から18歳まで

    スイミングでお世話になりました。

     

    現在も 会社で福利厚生のために

    スタッフ含めお世話になって

    スイミングやマシンジムなどで

    体を動かすことなどで

    お世話になっています。

     

    建築させていただき

    その後のメンテナンス

    子供の成長のお手伝いなど

    先生たちにもいつも感謝しています

     

    もうかれこれ27年くらいのお付き合いに

    なります

     

    ですので 誘っていただいた時には

    必ず行くようにしています

     

    日常の仕事ではない リフレッシュができます

    一時期ゴルフにはまり

    競技志向で熱心にやっていたこともありましたが

     

    会社を始めた時期から

    離れてしまい

    今では年2回のゴルフになってしまっています

     

    スコアも昔のようなスコアは出ませんが

    行く限りどれだけリフレッシュできるのか

    楽しいに重きを置いてゴルフをしています。

     

    いつものようにやっていないので

    朝からはスコアは悪く

    昼から少し慣れてくるので

    ドライバーのコツもつかめてこれたときに

    終わりになるような感じです

     

    昔はコースを回ってから

    練習場にも行ってましたが

    今ではかえってビールを飲みたい一心で

     

    コースを後にします

    継続は力なり

    練習はうそをつかないのもゴルフです

     

    また少しずつでも

    始められたらいいのかな

    と感じながら帰ってきた 前田です。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 国連って何のため

    2023.11.08

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    今、世界中で紛争が起きています。

    ニュースにも流れていないものも含めれば

    数えきれない戦争や、紛争が起きていると思います。

     

    日本に住んで平和で安心と思っていますが

    いつ何時、今後巻き込まれるかわからなくなってきています。

     

    ウクライナの問題、イスラエルとパレスチナの紛争

    平和な日本でニュースを見るたび

    現在進行形で同じ地球上のどこかで

    人々が殺し合いをしている。

    そんな姿をニュースで見ても

    どうすることもできない。

     

    イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ北部の

    ガザ中心地に南北から進軍してイスラム組織ハマスを

    攻撃しているニュースが流れていました。

    市街地で戦っているのと、また住宅密集地で戦闘が

    続いているので民間人への被害が心配されます。

     

    戦闘の死者はガザ側が1万328人、イスラエル側が1400人以上。双方合わせて1万1700人を超えたそうです。

    ガザ保健当局は7日、行方不明者が子ども1350人を含む2450人に上ったと明らかにした。

    建物のがれきの下敷きになっている恐れがあるとニュースで流れていました。

     

    どうして戦争を止められないのか、イスラエルとパレスチナ。

    歴史的にも長く問題があることはわっかていますが、

    人道的に民間人の犠牲が出て、女性や多くの子供たちが

    亡くなっていることに心が痛みます。

     

    その為に国連というもがあるのではと思いますが

    各国の思惑もあり一枚岩ではありません。

     

    (国連の概要)

    第二次世界大戦を防げなかった国際連盟の反省を踏まえ、国連(国際連合)は1945年10月に51か国の加盟国で設立され、

    我が国は、1956年12月18日、80番目の加盟国となりました。

    近年では2011年に南スーダンが加盟し、現在の加盟国数は193か国です。

     

    国際連合憲章は国連の基本文書で、加盟国の権利や義務を規定するとともに、国連の主要機関や手続を定めています。

    また、国際条約としての国連憲章は加盟国の主権平等から、国際関係における武力行使の禁止にいたるまで、

    国際関係の主要原則を成文化しています。と国連の憲章に記載されています。

     

    193か国が加盟していて国際関係における武力行使の禁止までうたっているのに、

    止められない国連って何なんだろうと思ったりもします。

     

    対岸の火事だと思っている日本。

    本当に台湾有事などが起これば

    他人ごとでは済まされないことが

    起きるかもしれません。

     

    世界が平和でと願うことしか出来ないですが、

    停戦を呼びかけ落ち着くことを願う

    和歌山のおっさんの前田なのです。

     

     

     

     

  • システムキッチンで思う事

    2023.11.07

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    東岸和田の家でシステムキッチンの取付行いました

    今回のキッチンは グラフテクトになります

    配置的には デュエ アイランドになります

    前に シンクとテーブルを設置します。

     

    インスタグラムを見て こんなにキッチンにしたい

    と写真を見せてもらうと グラフテクトのメーカーを

    指名してくる施主様が多くなったと思ったりします

     

    親会社の キッチンハウス共々

    精密機器やスケールを作っている TAJIMAのグループ

    会社になっています。

     

    私が現場監督をしていた時にあったサンウエーブも

    リクシルと合併しましたし

    ヤマハもトクラスと名前を変えてやっています

     

    ミカドというメーカーもありましたが

    やめてしまいました

     

    タカラ クリナップ TOTO パナソニック

    永大 ショールームを持っている昔からあるメーカー

    新築も減少してきているので

    どこも苦戦しているみたいです

     

    グラフテクトを選ぶお客さんは

    インスタなどで見て調べて

    写真の雰囲気に惹かれ指名することが

    多いので 他のキッチンを見に言っても

    変わることはあまりないような気がします

     

    大手のキッチンメーカーが苦戦するのも

    なんとなくわかるような気がします

     

    家造り 奥さんが一番こだわるところです

    キッチン事態 造作キッチンを作りたいと

    言ってくれる人もいます

     

    昔は クリナップやパナソニックのショールームだけで

    決めてくれていた人たちが

    選択の幅が広がっている中で

    SNSで情報を取り

    他の人たちとちょっと違うキッチン

    映えるキッチンを付けたいと

    願うお客さんが多くなってきたと思います

     

    何をつけても昔はどこそこのキッチンのここが良い

    そのアドバンテージだけで選ばれていた時代がありましたが

     

    私が見ても どこのキッチンを見ても

    とびぬけているキッチンも無いのも事実です

     

    どのメーカーの最高級グレードは値段だけ

    ものすごく高く コストパフォーマンス的にはどうなのかなと

    感じたりします。

     

    色んな所に見に行って 私が思っていることは

    お話させてもらいますが

    こんなに選択の幅が広がって

    選ぶ人も 大変な時代になってきたと

    キッチンを取付けを見ながら

     

    考えてしまった前田でした。

     

     

     

     

     

     

     

  • 平成元年と比べて

    2023.11.06

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    関西ダービー 阪神がオリックスに勝って

    日本一になりました。

     

    関西人なので どちらも応援していたので

    阪神の38年ぶりの優勝で幕を閉じた

    今回の日本シリーズ

    シーズン中野球の中継をあまり見ない

    私でも 見ている人をワクワクさせる

    接戦になっていたので

    TVを見ているのが楽しかったです。

     

    今回の話は 平成元年と比べてという話です

    物価の高騰で 建築関係の資材の値段が

    上がってきています。

     

    この間も とあるキッチンメーカーの値上げのお知らせが

    届いていました

    約20%くらい値上がりするというお知らせでした

     

    平成元年に仕事をした現場

    今回規模は少し違うけれど 見積をしていて

    平成元年の時と比べながら確認してやっていますが

     

    なかなかどうして こんなにも見積が違ってくるのかと

    考え込んでしまいます。

    なんでこんなに高いんとつぶやいてしまいます。

     

     

    昨年も値上げが続く中

    材料の価格高騰を契約した後の分は価格転嫁できず

    会社で被っていた過去があります。

     

    非常に苦しかったですが

    何とか打破しようと

    価格交渉もして やっていますが

    上がり方のスピード

    上がり方の範囲の広さ

    全てに驚かされます。

     

    メーカーなどは 価格を上げても

    そこからしか買えないものもあるので

     

    色んなニュースで 建築関係の資材を作っている

    会社が過去最高益を上げているという

    ニュースを見るとため息ばかりついてしまいます。

     

    出来ることは 真面目に見積をして

    値段交渉も行い

    会社の経費も抑えられるところは

    抑え 高い値段になりますが

    胸を張って出せる見積を

    だす以外ないのかなと思っています。

     

    これだけいろんなものが値上げしてくると

    家を建つ人がどれだけいてくれるのかも

    心配になってきます。

     

    メーカーみたいに強気になれればいいのですが

    中小企業の努力を超える

    値段の上がり方です。

     

    でも 話をして協力してもらう交渉は

    しないわけには行けません

     

    来年も高止まりのまま

    さらなる値上げを言ってくるところも

    あると思っています。

     

    真面目にやる以外 魔法は使えないので

    無いのかなとここ数年出来事に

    頭の痛い前田なのでした。

     

     

     

     

  • 張り紙を見てびっくりしました

    2023.11.05

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    関西人であればどちらを応援するか

    難しいところですが

    日本シリーズ盛り上がっています

    3勝3敗 いよいよ本日で決着します。

    気持ち的には どちらも頑張ってという

    気持ちですが。

     

    本日オリックス先発 宮城 阪神先発 青柳の

    予告先発になっています。

    なんとなく昨日の勢いでオリックスの方が

    有利な感じに思っていますが

    TVを見ながら楽しみたいと思います

     

    3連休の最終日

    天気も良く 穏やかな休日になっていますが

    仕事の話ではないのですが

     

    店舗の美装工事と塗装工事の為

    現場まで本日行ってきました

    近くのコンビニで用を足そうと

    トイレに向かいました

     

    小便器しかない男子便所のドアの前に

    張り紙がしてありました

    よく見てみると大変なことが書いてありました

    そんなことをする人がいるのだろうか?

    どのようにして小便器にするのか?

    よほど我慢できず絶望的な気持ちになって

    迷惑を顧みずしたんだろうなと

    いたたまれない気持ちになってしまいました。

     

    しょうがないでは店側としては

    決して許すことは出来ず

    張りたくもない張り紙をしたのだと思います。

     

    後で清掃する店側の人のことを

    考えると胸が締め付けられます。

     

    一声かけようにもかけようがなかったのも

    よくわかりますが

     

    店の人に聞くと一回や二回ではないですと

    お話していました。

     

    モラルがある大人の世界

    どうしても我慢できず

    トイレに鍵がかかっていて

    あいている小便器の方にしたのはわかります

     

    その人にとっては絶望感しかなかったのだと思います。

     

    モラルでは推し量れない張り紙を見て

    出来るだけ自分は守れるようにしなくてはいけないと

    感じながら しかし人間だから

    自然現象の延長線上ではモラルも何もなくなるのかなと

     

    現場近くのコンビニで複雑な気持ちになった

    休日の前田でした。

     

     

     

     

     

  • びおソーラーの効果出てくる季節です

    2023.11.04

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    朝夕はめっきり 涼しくなりました。

    本日の和歌山の最低気温14℃くらいです

     

    会社に出社してくると 室内の温度は1Fは25℃

    2階は26℃です 暖房関係は入れていません

     

    太陽熱を利用するびおソーラーを事務所に設置している

    おかげです。

     

    11月に入ったので冬モードのスイッチを入れています

    今の時期日中は暑いなと感じる時もありますが

    窓を開ければいいだけの話で

    少しずつ基礎の土間に暖かい熱を蓄熱させていき

    冬本番に備えます。

     

    自分の会社で使っているので

    このびおソーラーの良さは一番わかっているつもりです。

     

    燃料代もかからず 化石燃料も使う暖房ではないので

    空気が汚れず  室内にいても 空気感が心地よい感じが

    感じ取れます。

    岩出の平屋の家を建築した時びおソーラーの

    パネルを6枚設置しました

    12月完成予定のの東岸和田の家にも

    横型パネル4枚設置しています。

     

     

    自分で使ってよいのがわかっているので

    施主様にもお勧めできます

    燃料費高騰のおり

    お財布にも優しいシステムになります。

     

    システムもシンプルで故障も少なく

    長く使えるものだと思っています。

     

    真冬に暖房機器使わなくてすむのかというと

    雨の日などは太陽が照ってくれないので

    動きません。 そのために床下エアコンを動かしたりも

    しますが。

     

    気持ちの良い春と秋の中間期が確実に

    家の中では伸びている感じを体感できます。

     

    自分で使って体感して いいと思っているので

    推奨できる

     

    断熱性能や耐震等級

    家の性能は数字で表せますが

    数字に表せない 良いものもあります。

     

    びおソーラーを設置するので基礎断熱も行います

    床の表面温度も床下断熱するより

    高くなることも体感しているので

     

    色んな意味で まだ皆さんに認知されていない

    システムですが

    これから進めている

    岬町の家 海南東の家 神前の家にも

    設置する予定で進んでいます

     

    太陽光発電のパネルや蓄電池などをつけるのも

    良いですが 万能ではないですが

    太陽と向き合いながら

    自然と共存しながら 暮らせる家

    室内の空気感が違うなと思える

    そんな家がいいなと思っている

    前田です。

     

     

     

     

     

     

  • カラオケ工事いよいよ始まりました

    2023.11.03

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    11月に入りましたが全国的に

    暖かい天候になっています。

    暖冬になる予報も出ています

    今年の冬はどうなるのか

    ほどほどの暖かさで

    冬はやっぱり寒くないと

    お鍋もおいしく頂けないので

    日本の四季をほどほど感じられる

    冬になってくれたらと感じています

     

    大阪府阪南市で工事が着工しました

    カラオケCLUB DAM 阪南店の仕事です。

     

    まずは解体工事から 天井を撤去して

    工事に入ります

     

    設備工事が多いので 解体後 天井のエアコン工事

    換気扇工事 電気の配線工事に入っていきます

     

    今まで 和歌山の橋本店

    新宮店

    岩出店、田辺店 などを施工させて頂いています

    今回も 設計監理は瀧川建築デザインの瀧川さんになります

     

    特殊な店舗なので カラオケの配線 モニターの配線など

    また各部屋の防音対策  換気扇からの音の防止対策など

    今までやってきた経験があるので

    工期が来年の1月中なのですが

     

    何を先行して発注しておけばいいのかなど

    一番最初に工事をした時と比べたら

    ポイントも理解できているので

    だいぶ気持ちが違います。

     

    約135坪の店舗の工事になります

    墨出しも だいぶ行わないといけません

     

    木造の軸組工法の住宅をメインにしていますが

    色んな工事を現場監督のサラリーマン時代に

    経験してきているので

    鉄骨造やRC造も

    1500坪の倉庫や氷を作る製氷施設も

    建てた経験もあるので

     

    どんな工事であろうと あまりのまれることは

    ありません。

     

    工期を守り 安全に 無事に完成に向けて

    頑張っていかなくてはと

    現場担当者と本日現場を見に行って

    話をして

    賑わう 繁盛店になってほしいと

    願う前田なのです。

     

     

  • 思想をかなえるために

    2023.11.02

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    本日も講習でした

    ガータークレーンを設置するにあたり

    スタッフにお願いして使えるように

    資格を取りに行ってもらっていますが

    私も 同じように ガータークレーンとフォークリフト

    玉掛出来るように取りに行こうと思っています。

     

    新築工事の軸組工法の木造のほとんどは

    昨今 外国の木材を使い

    プレカット

    (機械プレカット加工とは、木造住宅の柱や梁の継ぎ手、
    仕口の加工を従来は大工さんが墨付けに従って手工具で加工していたものを
    一連の加工機械で行う技術です。)
    しています。
    私たち和秋建設は地元の紀州材の自然乾燥材を使い
    大工さんに墨付けしてもらい手加工しています。
    伝統的な継手 金輪継ぎなどは プレカットの機械では
    加工できません
    大工さんの素晴らしい技術を 次世代につなぎたい
    こんな素晴らしい 木材が和歌山にあるのに
    使わないのは もったいないと近くの山の木を
    使って家を建てる事にこだわってきていますが
    今まで大工さんにも
    木材の移動する時の 負担は人力なので
    苦労をかけていたと思っています。
    (加工場です)
    (色艶ともよい自然乾燥された紀州材です)
    自社で加工場をつくることで
    クレーンやリフトを用意することによって
    大工さんの負担も減り 効率化が図れると考えています。
    自分の思想をかなえるために
    今の時代 自社で在庫を抱えたり
    外注で対応したりするやりかたの方が
    主流ですが
    自社で行うことは お金もかかりますし
    時代に逆行しているかなと
    想いながらも 自分の考えや思想を貫くためにも
    今回はやり切ろうと思っています。
    合理化だけではない伝統技術で家を建てる
    そんな大工さんがいる和秋建設です。
    見てもらい 地元紀州材の良さを
    たくさんの人に感じてもらえるような
    加工場にしなくてはと思っている
    前田です。
  • 講習に行ってきました

    2023.11.01

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    とうとう11月になってしまいました。

    もうあと2ヶ月したら新年を迎えることになります。

     

    昨日打ったコロナの予防接種6回目

    ファイザーだったのでなんの副作用もなく過ごしています。

    注射打った腕だけ痛みが取れないのは情けないですが

    来週にはインフルエンザの予防接種も打つ予定にしています

     

    どちらもかかりたくないですし

    スタッフにも迷惑かけるので

    インフルエンザの予防接種を受けます

    スタッフの人たちも会社負担で 強制はしませんが

    打ちたい人は行ってくださいとお伝えしています。

     

    また本日 新しくできる和秋建設の木材加工場に

    11月中に フォークリフト購入とガータークレーンを取り付けるために

    スタッフの人たちと一緒に

    床上操作式クレーンの運転技能講習に行ってきました

    明日も1日学科で11月の12日の日曜日に実技試験があります

     

    11月19日20日は玉掛の講習、

    11月29日~12月2日にかけてフォークリフトの講習にも参加します

     

    加工場にガータークレーンを設置して リフトも購入するので

    スタッフさんだけ取ってきてもらったらよかったのですが、

    私自身も 会社で加工場を運営する以上

    木材の運搬にリフトや フォークリフトを使えた方が

    良いと思い受けることにしました

     

    本日と 明日学科の講習は続きます

    朝8時45から5時まで

    あるので 睡魔との戦いになります

     

    一応明日終了時に試験もあるみたいなので

    真面目に受けて

    使えるようになりたいと思っている

    前田でした。

     

    講習はやっぱり疲れます。

     

     

     

  • ページトップ