• 他の工務店の仕事をみること

    2023.08.21

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    日ごろ他の工務店の仕事を見ることは

    多くないと思いますが

     

    私が加盟している町の工務店ネットでは

    各地域で頑張っている

    工務店の現場を見に行く機会がたくさんあります

     

    来月も大阪~和歌山で

    ダイシンビルドさんが手がけた

    高気密、高断熱の家を

    見学に行く予定です

     

    和歌山の高野山で宿泊して

    勉強会も行います

     

    見る機会があまりない中

    他の工務店の仕事を見させてもらえることは

    毎回 いろんな きずきがあります

     

    どちらにしても 同じような特徴のない家であれば

    見に行くこともありませんし

    地域地域でこだわりを持って

    建築している工務店の現場を見ることは

    非常に勉強にもなりますし

    得られることも多いです

     

    そのこだわりが

    自分に合うか 真似するかは別の問題ですが

    なにかに特化して建てていることは

    共通しているので

    自分の工務店の立ち位置を

    図るために

    出来るだけ行くようにしています

     

     

    本日は イケダコーポレーション主催で

    奈良の橿原まで高気密高断熱で

    木の繊維の吹込み断熱を施工している

    工務店さんところを見学させて頂きました

     

    キノハウジングさんというところの会社でした

    イケダコーポレーションの断熱にも興味があって

    行ってきました

    断熱の性能の数値では現れない

    密度が高く蓄熱性能が高い断熱を

    体感する機会だったので

    良かったです

    和歌山と違い奈良は盆地になっているので

    気温38℃あり非常に暑かったですが

    2階に上がった時に木の繊維の断熱材の

    断熱性にはやっぱりすごいなと

    感心しました

     

    昔は私も木の繊維の断熱材を使っていましたが

    国産品の密度60Kの商品です

    その国産品をつくっている会社が

    やめてしまったので

    撤退したいきさつがあります

    いいのはわかっていましたが

    ドイツ製の為 コストもかかるので

    諦めましたが

     

    今回の木の繊維の吹込みは

    ドイツ製のシュタイコという

    メーカーの断熱材です

     

    コストと性能

    従来の断熱材では冬の寒さを防ぐ熱伝導率の数値が重要視され、

    比熱容量にはあまり注目されていませんでした。

    しかし、日本の蒸し暑い夏を快適に過ごすには「比熱容量」こそが最も重要なカギ

    「比熱容量=夏」と「熱伝導率=冬」の考え方に

    これだけ夏が暑くなると大切になってくると考えます

    体感して 勉強して自社にどのように

    落とし込むか

    どこまでの断熱性能 気密性能を

    提案できるかも

    今後大切になってきますので

    自社の思想をもっと突き詰め

    今まで以上にやっていこうと

    考える前田でした

    帰りに現場近くの今井町に

    国の重要伝統的建造物群保存地区

    見に行ってきました

     

     

     

     

     

     

     

  • 日々勉強です

    2023.08.20

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    本日の和歌山は非常に暑く晴天です

    最高気温36℃になっています

    それにしても暑いです

    盆がすぎると少し暑さが和らぐと

    思っていましたが

     

    内陸の盆地などと違い

    和歌山市などは海も近いので

    風も吹いていますが

    さすがに今日は暑かったです

     

    そんな暑い中

    海南の家の地鎮祭が本日行われました

    地元の氏神さまの神社様

    施主様家族 和秋建設 設計の

    想建築工房の山中さんに出席してもらって

    行いました

    テントを設置していましたが

    座っていても汗が噴き出てくるような

    暑さでした。

     

    仮設の水道 仮設電気の段取りを進め

    駐車場として借りる予定の土地の

    草刈りの整備など9月から始め

    段取りして

    確認申請と長期優良住宅の申請など行い

    9月末頃に工事の着工予定で進めていきます

     

    平屋のインナーガレージを持つ

    45坪の平屋の家になる予定です

     

     

    基礎断熱 床下エアコン  断熱等級6

    耐震等級3  制震ダンパー

    びおソーラー  自然乾燥された

    地元の紀州材を大工さんの手刻みで

    建てる予定で進んでいます

     

    山中さんと仕事をするのは

    2年ぶりくらい経ちますが

    いい家ができるように

    一緒に頑張れたらと思っています

     

    日々いろんな知識がいろんな方向から

    入ってきます

    換気扇一つとっても

    どんな換気システムにするのか

     

    断熱等級を高めるために

    高性能な断熱材を使って

    絶伝導率の低い材料をつかえば

    数値自体は下がりますが

     

    どんな断熱材がコストと性能

    夏の暑さ対策等考えて

    何を使うか

     

    20年前に建てた私の家も

    20年前には高性能な家のつもりで

    その当時私が持っている

    知識の中では

    出来うる限るの事をしましたが

    今となっては

    なんちゃっての家であることは

    否めません

     

    今の知識で

    今建てるのであればこうしたい

    これが町の工務店が考える

    ベストな家をつくっても

    20年後は

    どうなっているかは

    わからないですが

     

    なんの思想もなく

    断熱等級4から5で

    耐震等級も考えなくて

    確認申請さえ下りれば

    いいという家とは

     

    同じ家でも出来上がるものは

    大きく違ってくると

    私はそう思っています

     

    コストとのバランス

    費用対効果

    今後起こる地震に備える家づくり

     

    日々勉強です

    明日 断熱の勉強会の為

    奈良まで行こうと思っています

     

    会社の近くで着工予定の

    建物 今の私の 思想の集大成にすべく

    色んなことを勉強して

    なんとなくこうしたのではなく

    こうだからこうしたと

    明確な思想を盛り込んだ家にするべく

    日々勉強している最中です。

    ええおっさんが勉強しています

    いい家を建てる為

    死ぬまで勉強だと思っている

    前田です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 世界で山火事・地球温暖化

    2023.08.19

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    私の寝室のエアコンが二日前に故障しました

    窓を開け、扇風機で寝ましたが

    暑いため 何回起きたかわかりません

     

    昨日 修理をして

    治ったので エアコンをつけて

    寝ることができました

     

    ヒートアイランド現象

    郊外に比べ、都市部ほど気温が高くなる現象のことです。

    東京では、過去100年間の間に、約3℃気温が上昇しました。

    中小規模の都市の平均気温上昇が約1℃であるのに比べて、

    大きな上昇です。

    これは、地球温暖化の影響もありますが、ヒートアイランド現象による影響も大きく現われていると言われます

     

    小さいころ 窓を開けて 扇風機で寝ていたことを

    思い出したりしますが

    朝窓を開けていると 寒くて起きたことを

    今でも覚えています

     

    クーラーを使うことが

    ヒートアイランド現象を助長させるのは

    わかっていますが

    これだけ暑いと

    昨年 断熱改修した家といえども

    クーラーがないと

    熟睡することができません

     

    また昨日ニュースを見ていると

    世界各国で山火事が頻繁に

    起こっていると伝えていました

     

    ハワイの山火事は ニュースで

    知っていましたが

    カナダの山火事は

    私自身昨日のニュースで

    初めて知りました

     

    暑くなりすぎて

    森林周辺の裸地や灌木林における

    地表面温度は、60℃を超えるくらいに

    なるみたいで

    そこに

    降雨をほとんど伴わない乾いた雷が発生する

    雷が森林に火をつける

     

    今年カナダでは 山火事で

    燃えた森林の面積は

    日本の北海道と九州を足した面積

    以上の森林が火災で燃えてしまったと

    ニュースを見てすごいことだな

    とも思いました

     

    燃えることによって二酸化炭素が

    発生して 二酸化炭素を吸ってくれる

    森林がなくなるので

    地球温暖がまた進む

    負のスパイラルにはまっているとも

    ニュースで言っていました

     

    私の年代は暑い暑いで済むとは

    思いますが

    子供達の世代

    孫たちの世代になると

    どうなっていくのか

    少し不安になりました

     

    もう止めることはできないのか

    個人レベルではなく

    世界のリーダーたちが

    トップダウンで

    どうしていくか

    真剣に考えて

    手をうっていかないと

    えらいことになってしまうと

     

    心配になった前田です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 新しい現場着工です

    2023.08.18

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    連日打ち合わせがつづきました

    昨日 紀の川市の方に 新規のお客さんから

    問い合わせがあり打ち合わせに行ってきました

     

    築100年の古民家を再生したいという

    お話でした

     

    お父さんの実家で、娘さんからのといあわせで

    娘さんは東京で暮らしている

    実家で暮らすお父さんのことを

    考えて

    いろいろな 要望なりを

    時間をかけてお話を聞かせて

    頂きました

    すぐにというわけではないですが

    いまから少しづつ考えて

    お互い意見出し合って

    進めていけたらと

    お話させて頂きました

    また本日 会社近く 新築の打ち合わせ

    で設計者と会社で打ち合わせも

    行いました

    これから計画して

    着工していく予定で

    設計をしていくうえでも

    色んな意見をすり合わせて

    進めたいと言ってもらったので

    一緒に頑張って進めていけたら

    と思っています

     

    また本日から有田市で

    新築のカフェの現場の基礎工事が

    着工しました

     

    やり方も設置して

    位置だし 高さも出しました

    木造のべた基礎の着工です

    自然乾燥された紀州材も今月には

    加工場に入って来て

    貴志棟梁も墨付けを始める予定です

    9月末から10月初旬に上棟の予定です

     

    明日も東岸和田の家の打ち合わせに

    走ります

    日曜日には海南の家の地鎮祭に行きます

     

    走り回る毎日ですが

    スタッフと手分けをして

    打ち合わせをして

    進めていこうと思っています

     

    仕事があることに感謝して

    仕事がないことが一番大変です

    仕事を頼まれないと始まりません

    開店休業になってしまいます

     

    仕事があればこそです

    施主様に感謝して

    設計事務所に感謝して

    協力会社のみなさんに感謝して

    スタッフの皆さんにも感謝して

    感謝 感謝 感謝の

    前田なのでした。

     

     

     

     

     

  • 資金繰り

    2023.08.17

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    台風が過ぎ去り

    盆休みも明けて、

    平常通り動いています。

    本日、台風後の和歌山は雨が降っています。

     

    盆が明けると、

    朝晩は少し暑さも和らぐと

    言われていますが、

    和歌山は朝から

    雨が降っているせいで

    じめっとしていますが、

    気温的には過ごしやすく感じています。

     

    本日の話は資金繰りの話になります。

    会社を経営していくうえで、

    仕事を確保するために

    営業をしていくのも

    大変なのですが、

    毎月、月末の25日は

    会社の支払日になっていますので

    前の月の支払いを済ませた時には

    もう翌月の段取りをして

    当月15日くらいから

    今月の支払いのチェックをして

    支払うようにしています。

    このように毎月同じルーティンで

    回しています。

     

    毎月の会社の固定費は大きく変わらないですが

    協力業者さんへの支払いは

    仕事の進捗度合いに影響され

    月によって大きく変化します。

     

    その仕事の進捗具合も

    前もって読むようにして、前月に資金繰りを毎月行って

    います。

     

     

    各現場の支払い条件も違いますし、

    住宅ローンの関係で

    最終一括という場合もあるので、

    どうしても資金が足りない時は

    事前に金融機関に短期の借入を

    頼まないといけません。

     

    金融機関に今日言って明日段取りしてもらうと言う事は

    なかなかできないので

    安全な方に先読みして

    資金繰りを行うようにしています。

     

    特に盆休みの連休がある8月は

    支払いのスパンが、

    先月支払ったのに

    もう今月の支払いか・・・

    と回ってくるのが早く感じる月です。

     

    保険で当座貸越枠も持っていて

    うまいこと割り当てして

    資金を段取りするようにしています。

     

    毎月のルーティンです。

    支払いを少し遅れる事や

    待ってもらうことは

    絶対できません。

    きちんと期限を守り、支払うようにしてるので

    今まで信頼関係が気付けていると

    感じています。

     

    今はインターネットを使って

    支払いをしていて、

    私が現金を目の前に置いて

    数えて相手の方に支払うわけでは

    ないのですが、

    実際、目の前にその毎回支払う現金を

    見たりすることがあれば

    びっくりするだろうなとも

    感じています。

     

    月末の25日、毎月毎月

    繰り返し支払いが行われます。

    それとスタッフの給料支払いもありますので、

    仕事を確保していく以上に

    私しかできない資金繰りの仕事。

     

    ひりひりしながら

    これも経営者のやるべき

    大切なことだと思いながら

    毎月月末を迎える前田です。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 会社の看板塗装しました

    2023.08.16

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    台風7号が過ぎ去りました

    和歌山市の上を通過して

    日本海に抜けていきました

     

    通過している時台風の目が

    和歌山市上空にある時は

    雨風とも不思議なほど

    弱くなりました

     

    開けて各現場の見回りと

    今まで新築させてもらった

    お客様に問い合わせもさせて

    お頂きました

     

    風はかなり吹きましたが

    それほど雨も降らなくて

    大きな被害もなく

    無事に過ぎてくれて

    良かったと思っています。

     

     

    盆明け

    初日 本日会社の看板の

    メンテナンスを行いました

     

    毎年今頃の時期

    看板をリフレッシュするようにしています

     

    無垢のタモの一枚板で

    作った看板です

     

    会社の看板 本当はメインの通り沿いなので

    大きくしたら良かったのですが

     

    こだわりで出来るだけ こじんまり

    小さく質の高い看板を付けたかったので

    35センチ角の無垢の板を利用して

    作っています

     

    木の素地を生かしたかったので

    キシラデコールのやすらぎを

    塗っています

     

    看板を清掃して

    少しペパーをかけて

    また掃除して

    塗装を2回塗りました

     

    それくらいは

    自分でやらないと

    会社の看板なので

    いつもきれいにしておきたくて

    作業しました

     

    作業前です

    ペーパー掛けをしています

    塗装しています

    完成です

    また一年後

    奇麗な木目の素地のままで

    いてほしいので

    頑張って続けていきます

    無垢は手を加えるほど

    味わいと愛着がわいてきます

     

    盆明け初日

    看板が奇麗になったのを見ると

    自分自身もシャッキとしたような

    気持ちになった前田でした

     

     

     

     

     

     

     

  • もうすぐ和歌山市を通過します

    2023.08.15

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    本日の和歌山は雨で台風の影響で

    強風が吹いています

    本日午前5時ごろに台風7号が

    予想通り紀伊半島の潮岬付近に上陸しました

     

    このまま北上する予定です

    昼過ぎに 私が住んでいる

    和歌山市の上を通る予想が出ています

    家の前です 強い風が吹いています

    これから雨も激しくなると思います

     

     

    昨日の夜から風も強く吹いて

    風の音もすごく

    不安な気持ちになりました

     

    思い出したのは 2018年の9月4日に

    和歌山や大阪南部に

    大きな被害があった台風21号のことです。

     

    大きなタンカーが関西空港の連絡橋に激突したり

    関西空港が水没した時の台風です。

    ものすごい風が吹きました

     

    台風が過ぎ去った翌日

    いろんなところから連絡が入りました

    一番びっくりしたのは 新築工事を

    させてもらった家の 前の家の屋根が

    小屋組みから風でめくれあがり

    新築した家の屋根や壁に突き刺さった

    ことでした

    翌日に片づけに入り

    修理するのに一か月くらいかかりました。

     

    また 瓦が飛んだので修理してほしい

    との連絡が何件も会社に入ったことを

    思い出します

     

    ホームセンターからビニールシートが

    無くなったことも思い出します

     

    その時の修理件数がすごかったので

    新築の修理はカーポートが飛んだくらいだったのですが

    施主様の親の家の修理とか 親戚の家の

    修理は段取りさせていただきましたが

    新規の修理は 謝りながら断ったことを

    昨日のように思い出します

     

    自分で屋根に上がりシートを張るのは

    危険なので絶対やらないでくださいとも

    話させてもらいました

    実際ニュースで家の人が

    屋根に上りシートを張っているときに

    落下して死亡したニュースも流れていました

     

    この時の台風で

    長い間 屋根にシートを張った家が

    たくさんあったのも

    思い出されます

     

    昼過ぎに和歌山市の上を通過して

    今日一日かけて

    近畿地方を北上します

    台風の吹き返しの風が心配です

     

    明日から盆休みが終わり

    仕事になります

     

    前回の台風みたいなことが

    起こらないように

    願いながら

    空を見上げる前田でした。

     

     

     

     

     

  • 紀伊半島に上陸です

    2023.08.14

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    今日の和歌山は 少し雨が降り始めています

    風はそれほどまだ吹いていません

     

    台風7号予報円も小さくなってなってきて

    明日の朝紀伊半島の潮岬に上陸する予定になっています

    そのまま和歌山を北上する進路予定になっています

     

    会社のスタッフも 四国の方に旅行に行くと言っていたので

    帰りの交通機関が少し心配になっていいます

     

     

    昨日 盆と言う事で

    自分の母親と 嫁さんの両親に会いに行ってきました

    嫁さんの両親は健康で二人で仲良く一緒に生活してくれています

    いつもお世話になっているので

    お寿司を食べに行ってきました

     

    また私の母親は 難病も患わっているので

    施設の方で面倒を見てもらっています

    頭の方はしっかりしているので

    会いに行くと喜んでくれます

    今回は ひ孫も一緒に行ったので

    母親以外の施設に入っている

    皆さんにだいぶ遊んでもらいました。

     

     

    会社に出てきて

    会社の前に置いてある植木鉢も玄関に

    台風が来るので移動しました

     

    自転車も移動させ

    事前に問題ないように

    手をうっています

     

    これから 各現場巡回するために

    和歌山市から東岸和田に行こうと思っています

     

    明日の朝から動いても 手遅れになるので

    事前に片付けたり養生はしていますが

    最後の確認のために

    見に行ってきます

     

    気が付く点があれば 手をうってくるつもりです

    カッパを持参して走ります

     

    明日は 会社の電話も私の携帯に転送するようにして

    モバイルPCも家に持って帰り

    自宅で待機して

    台風に備えたいと思っています。

     

    和歌山を北上して近畿地方を

    縦断します

    特に通り道の東側

    三重県や愛知県 静岡県など

    少し離れていますが

    台風の通り道の東側が 恐ろしいほど

    風が吹いたりしますので

    事前の準備 対策が必要です

     

    自然の力には逆らえません

    見守るしか手はないですが

    何事もなく 災害が起こらないで

    過ぎ去ってくれればと

    願いながら

    ブログを書いている前田です

     

     

  • ブログを書いて10カ月

    2023.08.13

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    本日の和歌山は 天気になっています

    今日も暑いです

    後2日ほどしたら台風で

    雨や風が強くなる

    雰囲気は感じられないほど

    天気になっています

     

    盆休みに入っても毎日ブログは

    続けています

    昨年の11月に広島に行って

    ブログのセミナーを受けてから

    ずっと書いています

    1日だけ出張に行ったときパソコンの調子が悪く

    上げられなかったことがありますが

     

    ブログのことを

    板坂裕治郎さんにいろいろ教えてもらって

    全国のメンバーと知り合えて

    同じ1年間ブログを続ける

    事を約束した仲間がいるコミュニティーに参加

    出来たことは良かったと思っています。

     

    今年の10月24日に広島で行われる

    1年間続けた達成会の案内が

    送られてきていました

     

    もちろん参加することにしましたが

    会社の経営者

    私の会社の規模であれば

    人は雇っていますが

    会社の運営

    営業、資金繰り

    設備投資の計画など

    1人でいろんなことを考えながら

    同時進行して

    進んでいる感じの会社です。

     

    もちろん従業員がいてくれてる

    おかげで

    私の仕事も少しずつ

    渡して責任を持ってやってもらえるように

    なってきていますが

     

    小さい会社なので

    どうしても 自分が把握しておかないと

    技術屋の癖で すべてわかっときたいという

    もう一人の自分があらわれます。

     

    私自身時間をつくる 苦労は

    このブログを始めてから

    もっと強く感じるようになっています。

     

    この10カ月ブログに費やした時間をかんがえると

    ものすごい時間を費やしたのはわかります

     

    その時間をほかの何かに使えたらと思った時も

    ありますが

    読んでいるよと言ってくれる

    お客さんや 励ましあえたブログ仲間のみなさん

    社長がブログを続けることに

    応援してくれた従業員のみんな

    私が始めると言ったときに

    1年続くとは

    だれも思ってなかったと思います。

     

    始めるのも自由 やめるのも自由

    社長の立場でいる以上

    自分ですべて決めることができるので

     

    時間をつくって 書き続けたこと

    今となっては すべてに意味があるように

    感じています。

     

    会社を守りたい 従業員を守りたいという

    想いで飛び込んだブログのセミナーでしたが

     

    マラソンに例えると もうすぐ40キロを走り

    ゴールまでもうあと少しになってきます

    ゴールの景色は想像できません

     

    1年続けたあと 燃え尽きてしまうのか

    まだ続けるのかは

    その時になってみないとまだわからないですが

     

    書くことによって 自分自身を見つめなおせたことが

    一番大きいことでした。

     

    人生で頑張ったこと このブログは一級建築士の勉強の次位

    頑張った出来事になると思っています。

     

    あと2ヶ月ちゃんと続け

    胸張って 達成会に参加しようと

    考えている前田です。

     

     

     

     

     

     

  • 台風がやってきます

    2023.08.12

    和歌山や南大阪で地産地消の家、

    大工さんの手刻みで建てる木の家、

    設備に頼らない、建築でできることを

    考えて、信念をもって家づくりを

    おこなっている、和秋建設の前田です。

     

    お盆休み2日目です

    他府県ナンバーの車も

    多く見受けられる

    和歌山市です

    本日も暑い1日になりそうな

    予感です

    朝から日射しが照り付けて

    います。

     

    台風7号の進路が気になります

    8月10日盆休みの前には

    静岡県に予報円の中心がありましたが

    11日には予報円が

    少しずつ西側にずれてきています

     

    本日12日 朝から予報を見ると

    紀伊半島に上陸する可能性が

    高まっているみたいです

     

    和歌山の紀伊半島に上陸して

    近畿地方を北上する進路になっています

     

    多少の誤差があるにしても

    影響があるのは間違いないと

    思います

     

    本日も今動いている現場

    確認に行ってきます

     

    物が飛ばないか 足場のシートの状況など

    近所の人たちに迷惑をかけないように

    しないといけません

     

    今年の11月から着工予定の

    和歌山市の北新中ノ丁の現場

    カラーコーンで囲いをしていたので

    撤去に行ってきました

    会社から歩いて行けるところなので

    私自身で撤去させて頂きました

     

    撤去前

    撤去後

    隣の家の人もで外にいたので

    挨拶させて頂き

    台風が来ると建設業者さんは

    大変だねと言ってくれました

    和歌山市 和田の現場

    和歌山市 岩橋の現場

    東岸和田の現場

    各現場も外部足場のシートをたたみ

    台風に備えています

    14日 15日に台風も近づくと思いますので

    見回りも行いたいと思っています

     

    過ぎた後も 問題がないのか

    建設させていただいた

    施主様に確認したいと思っています

     

    盆の帰省のUターンラッシュと

    台風の影響する日が重なるようなので

    近畿地方は大変なことに

    なるのかなと考えています

     

    何事もなく過ぎ去ってくれるように

    出来ることは

    やっておこうと

    考えながら

    すごしている

    盆休み中の前田でした。

     

     

     

     

     

  • ページトップ