• 伊藤農園 古民家ショップ

    2016.04.30

    有田市 宮原で施工中の株式会社 伊藤農園さんの

    古民家ショップ 工事のほうは順調よく進んでいます

    外部の南面 足場を設置して外壁を杉の板に張り替える

    予定です。

    また中のほうは 左官工事で 漆喰仕上げになりますので

    まず土かべを補修しながらの 下塗り工事完了しました

    左官の中塗りを完了して 漆喰仕上げする前に

    中の木部に 自然塗装の荏油「えゆ」 原料は荏胡麻の種子

    からできた油を塗る予定です。

    1461994141392

    京都から 1.8Lの材料を6本取り寄せました

    建具の打ち合わせも済みましたので

    来週から 大工さんの外壁の工事に入っていきます。

    順調よく進んでいます。

    IMG_2093

    南面足場組みました

    IMG_2091

    土壁 下塗り完了しました

     

  • 自然なくらし勉強会 第一回無事終了しました

    2016.04.29

    本日 和杢庵で行われた 木の家をつくる会の自然なくらしの勉強会

    の第一回目が開催されました。

    今回 子育て世代の設計士の島村さんがお話をしてくれました。

    内部の壁に使う珪藻土の中にもいろんな種類 性能の違いなど

    また珪藻土を使うメリットなどをパワーポイントを使いながらの

    勉強会になりました。

    2部構成で 勉強会終了後 珪藻土を塗る体験イベントも

    同時に行いました 勉強会に参加していただいたみなさんに

    珪藻土を塗ってもらう体験をしてもらいました。

    講師にいつも左官工事をお願いしている形見左官の職人さんに

    きていただき手ほどきをお願いしました。

    また 珪藻土でコースターつくりなども行い

    十分に乾燥させてから お家で使えるようにと

    持って帰れるようにと企画させていただきました。

    壁を塗るのは やはり簡単そうで 難しいとみなさん

    言っていましたが、経験して塗ってみるのは楽しいとの

    言葉もいただきました。

    終了後も 雑談の中でお家の質問を受けたりと

    充実した勉強会になりました

    自然なくらしの勉強会 定期的に参加型で

    やっていこうと思います。

    一回目無事終了でき有難うございました

    IMG_2080

    (珪藻土を塗っているところです)

     

     

     

  • 熊本の地震で思うこと

    2016.04.28

    熊本で被災された皆様へ お見舞いと一日も早い復旧をお祈り申し上げます

    日ごと新聞 ニュースで熊本の地震の被害の状況が伝わるにつれ

    予想以上に建物の倒壊 損壊がひどいのが伝わってきました

    神戸 淡路の震災の建物の被害を上回るのではないかという

    ニュースも見ました

    地震保険の視点から見ると 熊本と和歌山 和歌山のほうが

    同じ地震保険に入るのであれば 値段が3倍します

    直下型の地震の場合どこで起きるか特定するのは

    難しいと思いますが起きれば 範囲は限られてきますが

    被害が甚大になるのかなと思います

    和歌山の地震保険の加入率は2014年度で23.9%

    全国平均28.8%下回っています

    不安をあおるつもりはないのですが 建築に携わる者として

    思うのは 地震保険に入る 耐震診断を受け問題があれば

    耐震改修を行う  もっと身近でできること 寝るところの家具

    が倒壊しないようにする またガラスに飛散防止フィルムなどを

    検討するなどできることからやっていけばいいかなと思います

    世界の面積の0.25%しかない日本ですが マグネチュード6以上の

    地震の20%が日本で起きるほどの地震大国であることもまぎれもない

    事実です。 できることから考えていかないと思います

    IMGP2150

    (耐震改修の様子

     

     

     

  • 堺の現場 着工です

    2016.04.26

    地鎮祭がすんで 確認申請がおりてくるのを待っていた

    堺の現場ですが 今日から着工になりました。

    まずは 外部の塀の解体からの着手になりましたが

    一部擁壁を新設で伸ばさないといけない所もあり

    外部をさわりながらの 本体着工になっていきます

    ゴールデンウイークに入ってくるので

    本格始動は明けからになると思います。

    IMG_2046

  • ずっと勉強

    2016.04.21

    50歳を超えて 体力も気力も落ちては来ているのですが

    住宅を施工する立場では いくつになっても勉強、勉強で

    この年齢になっても時代の流れを敏感に感じて 昔からの

    良いものはそのままに新しい知識は知識で取り入れていく

    柔軟な気持ちが必要なのかなと思っています。

    ZEH (ゼロエネルギー住宅) 2020年には新築の半分を

    目標に進んでいいるみたいですが。

    やる やらないは 別にして どのようなものなのか

    どのような設備がいるのか 費用はどれくらいかかるのか

    設備のことなのでランニングコストのことまで含めて

    話ができるようになっておこうという思いで日々勉強しています。

    今回そんな中で西方設計の西方里見さんが書いている

    「西方里見が選んだこの建材・設備がスゴい」の本を購入して

    読み始めています。 断熱のことエコ住宅のこと

    ゼロ住宅の作つくりかたのことなどの第一人者です。

    今回 購入したのは西方さんが住宅に使っている建材や設備

    に特化した本です。

    ZEHには賛否両論あるように思いますが 私もいろいろ勉強して

    設備に頼る前に もっと建築でできることができないか

    考えてまとめて自分自身の考え方をしっかり持てるようになれれば

    と思っています。 ずっと勉強です

    1461231702136

     

  • 粉河事務所再生工事の写真撮影

    2016.04.20

    粉河で完成した 事務所再生工事の写真撮影を

    本日行いました。

    いつも通り 写真は長岡さんに撮ってもらいました

    事務所の外部 内部 倉庫部分も大改修部しているので

    全ての所で 撮影をしてもらいました。

    農業用品の総合卸 株式会社 和歌山永田の会社です

    全従業員そろっての集合写真も合わせて撮影しました

    新しくなった事務所と倉庫にも慣れてきたと言ってもらいました

    社員のみなさんにもいろいろお世話になりました。

    有難うございました

    IMG_2037

     

  • 古民家再生工事 土間打ちです

    2016.04.19

    有田市宮原の株式会社伊藤農園さんで着工していた

    古民家を店舗に再生する工事が進んでいます

    和歌山の有田で添加物不使用のピュアジュースを中心に

    ジュレやみかんの七味など いろんな商品を手間暇かけて

    作っているこだわりの会社です。

    私も飲みましたが100%ピュアジュースは非常に口当たりも

    やさしく おいしいです

    そんなこだわりの商品を みんなに知ってもらうスペースをつくるのが

    今回の仕事になります

    現場のほうは、順調に進んでおり 本日土間のコンクリート

    打設になっています。

    IMG_2023

    生コン車が来ています

    2階のほうも 壁を左官で漆喰仕上げにしないといけないので

    片づけに入っています

    IMG_2031

    こだわりある施主様と打ち合わせしながら進めて行ってます

     

     

     

     

     

     

     

  • 勉強会に行ってきました 2

    2016.04.18

    前回ブログに書いた 勉強会に行った話の第二弾です

    島根県立大学連携大学院教授の 藤山 浩 (ふじやま こう)先生

    の講演の話をさせていただきましたが。 今回は島根県で現在は市町村

    合併で吉賀町と名称になっていますが 柿木村という村(人口は1600人)

    くらいといってました。 そんな小さな村で思いをもって工務店を営んでいる

    株式会社 リンケンさんの施工した建物見学に行きました。

    柿木村 中心に考えて隣にある大きな町は 益田市という所ですが

    それでも人口5万人くらいの そんなに大きくない商圏の中で

    地場の木材を使って 想いをもって取り組んでられているところが

    田村社長と現場を見せてもらう中で ひしひしと伝わってくるのがわかりました。

    IMG_1948

    柿木村で 週末喫茶 場ザール IUターンの若者たちが集う食の会などに

    利用されている 欅ガルテンの外観です

    IMG_2004

    川辺のひまわりはうす 外観の一部です

    IMG_1949

    IMG_1969

    石見瓦再生の家 外観と台所カウンターのワンショットです

    中の写真も撮っていますが プライバシーのこともあるので

    外観中心のアップになりましたが。

    それぞれ 特徴のある建物で 特に石見瓦再生のの家は

    築55年を経た家屋も手を加えることにより新たな息吹が

    感じ取れる再生工事の現場になっていました。

    和室の低く高さが抑えられた窓から見える 石垣のアングルがきれいでした

    IMG_1961

    見学会と講演会を終えて  初日が終わり懇親会へと入っていきます

    夜のトークと後日の話は パート3で

     

     

  • 有功の家 写真できました

    2016.04.18

    この間 写真撮影した有功の家の写真のデーターが

    長岡さんから送られてきました。

    作品の所にのせる前に 抜粋して紹介します。

    この家は 30代の御夫婦と小さな子供さんのいるお家です

    四角の形と白色をベースとした外観にしてほしいとの要望があり

    またできるだけ小さく(コンパクト)な家で施主様自身のらしさが表現できる

    住宅に仕上げました。 作品集には後日アップできるよにします。

    _MG_0034

    外観

    _DSF1954

    玄関まわり

    _MG_9506

    リビング、ダイニング

    _MG_9514

    右側 奥さんこだわりのコラベルタイルです

     

  • 勉強会に行ってきました 1

    2016.04.16

    4月14日木曜日 15日金曜日 島根県の益田市と吉賀町柿木村へ

    町の工務店ネットの勉強会に行ってきました。

    今回 集合時間の制約もあり 自分の車で行ってきました

    往復で1070キロ 大変長い距離でした

    島根県の 工務店リンケンさんの手がけた建物

    ショールームも拝見させていただきました

    リンケンの田村社長とは 宿泊した部屋も一緒だったので

    貴重なお話も聞かせていただきました。

    講演会では  「田園回帰1%戦略」の著者であり

    島根県中山間地域研究センター研究統括監、 島根県立大学連携大学院教授もかねている

    藤山 浩  (ふじやま こう)先生のお話を聞かせていただきました。

    私がすむ和歌山でも問題になっている 市町村消滅論が衝撃を与える中で

    島根県が取り組んでいること また劇的に変えなくても 毎年、毎年

    若い世代のUターンやIターンを呼び込み1年に1%の人と仕事を地元に

    取り戻していけば 地域は安定的に持続して 消滅することはないとの話でした

    地産地消の考え方 地域資源をどれだけ活かしていけるか

    建築という視点から 地元(和歌山で)自分ができること

    改めて考えるいい機会になりました

    (地域での循環型生活を実践する藤山先生の住宅も見せていただきました)

    IMG_1920

    外観です

    IMG_1937

    デッキ

    IMG_1935

    冬場フル活動するマキストーブ

    次回はリンケンさんの手がけた建物を見にいって思ったことなど書きたいと思います。

     

  • ページトップ