• 工事期間中の玄関

    2015.11.19

    工事中の玄関ですが 現場によってはそこがメインの

    入り口になることが多く、工事期間中にたくさんの人が

    出入りすることになります。住宅の場合傷の問題もあるので

    玄関のドアに関しては 引き渡し直前までは 仮設のドアを

    取り付けるようにしています。 よく施主様にうちの玄関ドア

    (こんなんやったかな)と言われることもありますが。

    そして いつも気を付けているのは 玄関サッシ枠取り付け後

    すぐに下枠の通りを出して レベル確認して モルタルをつめます。

    もうすぐ完成する現場でも 下枠に木をかまして 最後まで(タイル工事はいるまで)

    そのままという所も 市内を走っている建築中の現場でもたまに見かけたりします。

    たくさんの人が出入りするので 下枠のモルタルをつめていないと 曲がったり

    ゆがんだりするので いつも気を付けています。

    1447889657740

     

  • 貴志川の家リフォーム2

    2015.11.18

    貴志川の家リフォーム2工事はじまっています。

    玄関周りの美装工事本日から着工しました

    1447828843242

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    きれいに美装完了してから 玄関ドアの調整 御影石の束石を設置して

    軒を出す工事に入ります。また建物北側の樋を今回 パナソニックいぶし雨とい「匠」に

    架け替えました。この工事は完了しています。

    木材が連休明けに加工場に入ってきますので

    大工さんの加工が始まります。

    12月の中ごろ 完成予定で進めています。

     

     

  • 紀州材家づくりフェア(イン和歌山)段取り

    2015.11.17

    よいよ 紀州材家づくりフェア(イオンモール和歌山)が 今月末11月28日土曜日と

    11月29日日曜日に1Fヒルズコートで開催されます。

    会のメンバーも写真も撮り終え  本日新しく制作されたパンフレットの原稿を

    印刷屋さんに持って行って制作にかかるようにしてもらいました。

    何とか新しくなったパンフレット 紀州材フェアでデビューできそうです

    また今まで作ってきた パネルの写真も新しくして 前の樹脂のカバーも入れ替えました

    また 今回のフェアに間に合わす形で 作った 小冊子(知ってますか?ハウスメーカーと

    工務店の違い)も制作にかかるようデーターを持っていきました。

    これもフェアに間に合うようです。

    1447742843478

     

     

     

     

     

     

     

    また会の看板もきれいに削りなおして 新しく書き直す予定です

    木の家をつくる会の施主OBさんが書いてくれる予定です。

    10年使ってきたので 汚れ シミ  傷  新しくなるのでうれしいです

    1447642260076

     

     

     

     

     

     

     

    そして 藤井松商店さんに紀州材の桧のまな板を制作してもらっています

    木のことに興味のある人に プレゼントできたらと思い今回もフェアに

    もっていけるようにしてもらっています

    フェアに向けて 用意するものの段取りを着々と進めています。

    1447642276517

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 集合写真

    2015.11.14

    木の家をつくる会のメンバー 和秋建設スタッフの写真撮影が

    終わりました。 撮影をお願いした 長岡さんから集合写真の

    データーが送られてきました。

    木の家のメンバーが一同にそろう機会はなかなか有りません

    各自 個人事業主で忙しいのもありますが 那智勝浦のメンバー

    (製材)もおりますので。

    今回創設10年がたち ホームページ パンフレットを一新するのに

    撮影しました。 総勢14名 何とか今まで続けることができました

    さらなる10年向けて 集合写真を見て 新たな気持ちになりました。

    _MG_0382

  • 粉河事務所 再生工事 進捗2

    2015.11.13

    粉河の事務所再生工事 順調に進んでいます

    外部も足場組み完了しました

    1447370912173

    午前中 サッシの打ち合わせをして 発注できるところまで話をつめて

    最終施主様に確認後 発注になります。

    開口部を進めて 塗装工事することになります。

    内部のほうは 墨出し レベル 等確認してあるので

    ただ今 空調工事で天井吊の空調機の取り付けに入っています

    1447127147614

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これから 内部のほうは 土間のコンクリートの打設の段取りにはいります

    (一部OAフロアーになりますが)

    木工事は今月の末くらいからの予定で進んでいます。

    また本日の夕方から 事務所の警備関係の打ち合わせに

    現場のほうに行く予定しています。

     

  • 写真撮影

    2015.11.12

    木の家をつくる会及び和秋建設のホームページと

    パンフレット等に使う 会のメンバー 会社のスタッフ含め

    個人と 全体の(集合)写真の撮影がありました。

    自分たちで撮影する考えもありましたが

    いつも建物が完成したら頼んでいる写真家の長岡さんに

    無理を言って撮影をお願いしました。

    今まで 自分たちが撮ったバラバラの写真でしたが

    今後統一して きれいにみてもらえるのではないかなと思います。

    またショールームの和杢庵の撮影もしてもらい

    写真のデーターができるのが楽しみです

    撮るときに、笑顔での合言葉で撮影を始めましたが

    日ごろ 写真を撮られることに慣れていないので

    ぎこちなくなってしまいました。

    何とか今月末に開催される紀州材フェアに

    新しいいパンフレット間にあいそうです。

    1447297097144

     

     

     

     

     

     

    設計者の集合写真です

    1447295067811

     

     

     

     

     

    山野さん写真撮影 緊張してます

  • 岩出 地鎮祭

    2015.11.11

    今日 岩出で着工する予定の現場で地鎮祭を行いました

    事業用の建物で 40坪の平屋建てになります

    どんな営業をする建物なのかは、 また話をしていこうと思いますが

    本日 地鎮祭を行い 11月23日くらいから 着工していくことなりました

    確認申請は 20日までにおりてくる予定です。

    3月中の完成に向けて 頑張っていこうと思います。

    1447117057062

  • 子供部屋の間仕切り

    2015.11.10

    昨日 今日と2日にかけて 6年前くらいに 木の家をつくる会で

    新築させていただいたところで 子供部屋大きく一室で使っていたのですが

    子供の成長に合わせ 間仕切りをしたいということで昨日から着工して

    本日完了しました  各部屋にクーラーも設置させていただきました。

    兄弟仲良く一部屋だったのですが大きくなって プライバシーや勉強や受験等

    いろんな意味で今回の間仕切りになりました。

    朝子供さんに会いましたが、大きくなっているのにはびっくりしました

    新築当時 まだまだ小さい小学生のやんちゃさんでしたが

    時間を経ても 相談してもらい 有難うございました

    1447057001156

     

     

  • 事務所の片づけ

    2015.11.06

    今日事務所の片づけをしました。いらないもの

    おもにカタログ 書類関係ですが 保管しないといけないものと

    処分してもいいものとに分けて 全体的に整理しました。

    大学生の下の子供も 学園祭などで休みだということで

    お手伝いに来てくれました。 さすが若いので体力もあり

    軽トラック2台分くらいの ゴミを3階から 何回も往復して運んでくれました

    今 有功で新築させていただいている 子供さんは一歳くらいです

    一番やんちゃで目が離せません  いろんな思い出を作ってくれながら

    子供は大きくなります。 この年になり 会社の片づけを手伝ってくれている

    息子を見て 小さい時には感じなかった 頼もしさも感じたりできました。

    上の子供も 今週 大学の4回生ですが 就職が決まりました

    一人片付き社会に出ていく 安堵感  自宅から通ってくれるのも

    本人にはあまり言えませんが 親父としては嬉しいものです。

    頼もしさ 安堵感 施主さんの子供さんを見る機会も多いので

    子供さんにとっては その家が実家になるわけで

    たくさんの思い出 物語を作れるように その子供さんの実家になる家を

    作っているんだとの気持ちを持って仕事に取り組んでいきたいと

    自分の子供が大きくなって 手離れしていく姿を見て

    そんな気持ちがいままでより強くなってきました。

    それだけ歳をとったのかな?

    IMG_0859

     

     

     

     

     

     

  • 人口の雑学と今後の建築(和歌山)

    2015.11.05

    各都道府県のランキングが掲載されていた

    雑誌を読みました。

    (写真1950年の各都道府県の人口)IMG_0857
    次の写真は (2014年の各都道府県の人口)IMG_0858
    1950年から2014年 60数年を経て 日本全体では 1.5倍になりました

    1950年でも2014年でも一番人口が多いのは東京です

    このあい間に 627万人から 1339万人 約倍になっています

    1950年の2位は北海道だったのは意外でした

    大阪 神奈川は劇的に人口が増えています 神奈川3.6倍 大阪2.3倍

    しかしです 私たちが住んでいる 和歌山1950年は35位の98万 2014年は40位の

    97万です 人口が減っています 減っている都道府県は鳥取 島根など

    和歌山含め 6県ぐらいでした。

    私が小学生のころ 今から40年くらい前の話ですが 107万か108万あったと

    記憶してますが。

    まだまだ和歌山県なんかは もっと人口が減るのだろうとは思いますが

    75万くらいまで人口がへる話も聞きますが

    仕事に置き換えると 東京 大阪などと同じような感じでは

    家づくりは 成立しなくなってくるのではないかなと思っています

    大量生産型のハウスメーカーや地場のパワービルダーが今まで通りの

    棟数を維持して進めるようには思いません。

    どのようになっていくのかは だれもわからないと思いますが

    2020年の省エネ基準の義務化が来るので 家の性能の差は

    これまでより無くなってきます。 なにをもって差別化していくかは

    今はまだ言いませんが(しっかりと方向性は決めてありますが)

    大好きな 和歌山  知恵を絞って 私自身 仕事の質 価値観を高め

    少数棟ですが お客様に 指名し続けてもらえるよう 日々努力しようと

    思っています。

  • ページトップ