• 第3回木の家づくり勉強会

    2016.07.19

    8月21日(日) 第3回木の家づくり勉強会を開催します。

    前回に引き続き、テーマは「しぜんな暮らし」
    今回は自然塗料についてお話ししていただいたあと、プランターボックスをつくって実際に自然塗料を塗ってみる体験型の勉強会です。

    自然な暮らしちらしA4第二回プランB

    詳細は追ってお知らせします

  • 木の家 茶話会3 コラボします

    2016.07.15

    7月31日 日曜日  和歌山市寄合町15番地の

    和杢庵で開催予定の 木の家茶話会で

    茶話会なのでお茶を出そうという話もありましたが

    今回 私たちの家づくりも手間を惜しまずやっていますが

    同じように和歌山県産の100%ピュアジュース

    皮や袋の苦み、アクが入らないように手間 時間をかけて

    搾り出している  伊藤農園さんと コラボして

    今回の飲み物に出させてもらう予定になっています

    フレッシュで濃厚なジュースを飲みながら

    茶話会します。

    IMG_2584

     

  • 堺の現場 13

    2016.07.14

    堺の現場ですが  外部断熱材工事が完了して

    天井下地も出来上がっています。

    外部工事も 天気の影響で 防湿シート(タイベック)は貼って

    いますが通気胴縁の施工は 明日からの予定になっています

    気工事の配線も 並行して進めています

    土曜日から大工さんが戻ってきて  天井のボードから施工の予定に

    なっています。

    IMG_2573

    野縁40x40の杉材で組んでいます

    ボードの4方に下地が来るように天井下地を作っています

    IMG_2580

    ユニットバスも設置完了です

     

  • 外部改修工事

    2016.07.13

    紀の川市 下井坂で 去年橋本市で施工させてもらったカラオケの

    姉妹店があり 外部改修と内装工事の改修の工事に入っています

    今月末のリニューアルオープンに向けて頑張っています

    20160712_103928

    そしてもう一軒 同じ紀の川市のスポーツクラブ

    アドヴァンスかつらぎの外部の改修工事に入っています。

    今回 建物を長持ちさせるための工事になります。

    一度手を加えないといけない所をメインに話し合いをして

    どこからどこを直していくか 費用対効果のことも含め

    一緒に考えて 工事に入っています。

    全体的に コーキングの打ちかえ  壁の補修

    塗装工事  内部も防水工事を施します。

    20160712_095010

    こちらも今月いっぱいの予定で進んでいます

    どちらも雨の影響を受けますが

    現場担当者が一生懸命 工事を進めてくれています。

     

     

  • 木の家 茶話会2

    2016.07.12

    今月31日に開催する 木の家茶話会の 地震の話の中で

    1 地震を知る

    のお話をします。 いつごろ来るのか  どれくらいの大きさの地震が来るのか

    敵を知らないとどのように 戦うのかもわからなくなるので

    まずは 地震のことをもう少し一緒に考えられたらと思っています。

    敵を知る 日本の歴史でどれだけの地震が繰りかえし起こってきたか

    1468298470557

     

     

     

     

     

     

     

    日本の地震の歴史 年表のリーフレット 勉強会の為に

    用意しました  特に江戸時代から平成までが詳しく書かれています。

    1468298414580

     

     

     

     

    熊本地震のことも書いてあります

    まず 過去に起きた地震は いつかまた起きる可能性が高いので

    敵を知るための勉強会になればと思っています。

     


  • かわべ質店 工事終わりました

    2016.07.12

    和歌山市美園町で 設計が瀧川建築デザイン事務所さんで

    工事を進めていた かわべ質店と 買い取り専門アルネの工事

    追加工事もありそれも終了したので

    本日請求書をもってあいさつに行ってきました

    会社から送らせていただいたお花も玄関先に飾ってくれていました

    店の営業をお盆の間は休んで進めましたが それ以外は営業を続けながらの

    工事になったので 思っていたより時間がかかってしまいました。

    質店とブランド品の買い取り強化のために リニューアルした店舗です

    きれいになりました  ありがとうございました

    KIMG0009

    1468297139258

    ロビーです

     

     

     

  • 木の家 茶話会

    2016.07.10

    今月末の 7月31日日曜日  和歌山市寄合町15番地

    藤井松ビル1Fの紀州材のショールーム(和杢庵)で

    木の家をつくる会主催の勉強会  「木の家 茶話会」を

    開催します。このごろ紀州材フェアなどで 地震の話

    耐震改修の話の質問や疑問をぶつけられることが

    多くなりました。 熊本の地震の影響もあり皆さんの関心も

    高いように思います。 ですがどこでその疑問を聞いたらいいのかさえ

    わからないという声もあり 木の家茶話会(別名茶飲み会)を開催

    しょうと思いました

    今回一回目は 地震のことを取り上げて

    新築 リフォームなどに どのような考え方で取り組んだら

    よいのか一緒に考えたいと思っています

    勉強会といっても できるだけ難しい専門的な話を出さないで

    やりたいと思っています

    今回木造住宅の耐震リフォームというリーフレットを使ってやっていこうと

    思っています。

    1468110486296

     

     

     

     

     

     

     

    お話は

    1 地震を知る

    2 自分の家の強さを知る

    3 安心に向けて今すぐ実行

    という話を瀧川さんにやってもらいます(約30分)

    _MG_0358

     

     

     

     

     

     

     

    4 補助金関係の説明をわかりやすく説明

    5 もう一つの知恵 耐震改修 安価な新しい工法の活用

    の話を 耐震改修のことに精通している 佐原さんに話してもらいます(約30分)

    _MG_0227

     

     

     

     

     

     

     

     

    一回目は10時から

    二回目は14時からになります

    終わった後にも 個別で相談会もやりますので

    悩んでおられる方 聞きたいことがある方 気軽に足を運んでみてください

  • 無垢 テーブル紹介 7

    2016.07.09

    今回の無垢のテーブル 紹介は  私の会社

    和秋建設で 実際私が使っている栃の一枚板のテーブルです

    実際家でも使っていますが  お客さんに良さを伝えるためには

    私自身も会社で使って 良かったと思える気持ちで勧めたいと思い

    使っています。

    もう使って 3年経ちますが 長さ 2700  幅が広いところで1000

    あるので 見積もりするとき 図面を広げたり重宝しております

    実際使ってみてわかることもたくさんあります

    贅沢なテーブルですが  仕事の相棒として いつも私の会社の

    真ん中に居座っております。

    1467970921921

  • 14店舗 行きます

    2016.07.08

    前々から 調査に入って 奈良 大阪 和歌山の29店舗

    全ての現場に行って資料を制作させてもらった案件ですが

    その中で 14店舗施工することが決まりました。

    これから先方の店舗と一件ごとに打ち合わせして

    日取りを決めていきます。

    防犯フィルムと飛散防止フィルムを施工するのが

    主な仕事になります。

    各店舗の昼から休みの時に 施工させてもらう段取りで

    進んでいます。

    一日で終わらない店舗も出てきそうです。

    第一弾 和歌山市の直川で施工させていただきました

    最後9月くらいまでかかるような感じです

    車の走行距離も増えそうです。

    IMG_2554

     

     

  • 堺の現場 12

    2016.07.07

    堺の現場ですが 順調よく進んでいます

    屋根工事も大体完成して  外壁を施工する準備をしています

    建物の中に関しては 大工さんが壁に断熱材を施工してくれています。

    IMG_2545

    胴縁を打ちますので 断熱材の防湿層を重ねた上に

    メーカーの専用のテープで密着させています。

    390サイズと435サイズ 柱~間柱  間柱~間柱

    寸法が違うので使い分けて入れています。

    断熱材の種類もいろいろありますが  施工する人の技量で

    かなりの差が出てくるのも事実です。 大工工事の中に含んでしまう

    場合が多いので おまけの仕事的な考えで進めると

    性能に差がでできます。

    そんな 考えを私なりに伝え 現場で実践してくれている

    大工さんの頑張りには 頭が下がります 暑い中大変ですが

    熱中症には気をつけて工事の進捗を進めるように いつも話をして

    また現場に入っている人たち みんなで声掛けするようにしています。

  • ページトップ