お知らせ

勉強会に行ってきました 2

前回ブログに書いた 勉強会に行った話の第二弾です

島根県立大学連携大学院教授の 藤山 浩 (ふじやま こう)先生

の講演の話をさせていただきましたが。 今回は島根県で現在は市町村

合併で吉賀町と名称になっていますが 柿木村という村(人口は1600人)

くらいといってました。 そんな小さな村で思いをもって工務店を営んでいる

株式会社 リンケンさんの施工した建物見学に行きました。

柿木村 中心に考えて隣にある大きな町は 益田市という所ですが

それでも人口5万人くらいの そんなに大きくない商圏の中で

地場の木材を使って 想いをもって取り組んでられているところが

田村社長と現場を見せてもらう中で ひしひしと伝わってくるのがわかりました。

IMG_1948

柿木村で 週末喫茶 場ザール IUターンの若者たちが集う食の会などに

利用されている 欅ガルテンの外観です

IMG_2004

川辺のひまわりはうす 外観の一部です

IMG_1949

IMG_1969

石見瓦再生の家 外観と台所カウンターのワンショットです

中の写真も撮っていますが プライバシーのこともあるので

外観中心のアップになりましたが。

それぞれ 特徴のある建物で 特に石見瓦再生のの家は

築55年を経た家屋も手を加えることにより新たな息吹が

感じ取れる再生工事の現場になっていました。

和室の低く高さが抑えられた窓から見える 石垣のアングルがきれいでした

IMG_1961

見学会と講演会を終えて  初日が終わり懇親会へと入っていきます

夜のトークと後日の話は パート3で