本日 和杢庵で行われた 木の家をつくる会の自然なくらしの勉強会
の第一回目が開催されました。
今回 子育て世代の設計士の島村さんがお話をしてくれました。
内部の壁に使う珪藻土の中にもいろんな種類 性能の違いなど
また珪藻土を使うメリットなどをパワーポイントを使いながらの
勉強会になりました。
2部構成で 勉強会終了後 珪藻土を塗る体験イベントも
同時に行いました 勉強会に参加していただいたみなさんに
珪藻土を塗ってもらう体験をしてもらいました。
講師にいつも左官工事をお願いしている形見左官の職人さんに
きていただき手ほどきをお願いしました。
また 珪藻土でコースターつくりなども行い
十分に乾燥させてから お家で使えるようにと
持って帰れるようにと企画させていただきました。
壁を塗るのは やはり簡単そうで 難しいとみなさん
言っていましたが、経験して塗ってみるのは楽しいとの
言葉もいただきました。
終了後も 雑談の中でお家の質問を受けたりと
充実した勉強会になりました
自然なくらしの勉強会 定期的に参加型で
やっていこうと思います。
一回目無事終了でき有難うございました
(珪藻土を塗っているところです)