ブログ

自然と楽しく暮らす家

昨年和歌山市六十谷で完成した現場の竣工写真のアルバムが、写真家の長岡さんから届きました

いつも作成させてもらって施主様に渡すようにしています。

時間を経て見返すとその当時の苦労したことや難しい納めなど思い出すことができます。

今回、設計監理の想建築工房の山中さんといろんなことに取り組んだ現場になります。

高気密・高断熱・気密試験。 数値的にはUA値0.52W/㎡K  C値0.5㎠/㎡になります。

集中換気(一種換気)ダクト方式。基礎断熱からの床下エアコンはいつも和秋建設では壁掛けエアコンを使いますが

今回は床置き型のエアコンでさせていただきました。

高性能にしていくことは数値を高めていくことになると思いますが数値ばかり追うのもどうなのかなと思います。

コストとのバランスもありますので使うサッシやガラスなども考えて取り組むようにしています。

基礎断熱や床下エアコンの施工事例も増えてきたので経験値は高くなってきたと思います。

今回、いろんなことに挑戦して現場で経験させてもらう機会をつくっていただけた

設計の山中さん、施主様には感謝しています。

 

外部には紀州材の杉を鎧ばりしました。

杉はラフソー仕上げでウッドロングエコで仕上げています。